ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

若者の6割がインターネット空間を「自分の居場所と感じている」政府調査 学校・職場を超える

最下位は「職場」の4割弱。

advertisement

 政府が、2017年版の「子供・若者白書」を発表しました。このなかで公開された資料「特集 若者にとっての人とのつながり」によると、若者の6割以上がインターネット空間を「自分の居場所」と感じているそうです。若者の現実離れが深刻ですね……。


若者 居場所 インターネット 孤立 居場所とつながり(以下、画像は「特集 若者にとっての人とのつながり」より)


若者 居場所 インターネット 孤立

 この特集は、2016年12月に全国の15歳から29歳までの男女6000人を対象に実施したインターネット調査の結果をまとめたもの。若者のつながりに関する現状と、そこから見える課題を考察しています。

 そのなかで、若者の“居場所”についても調査を実施。自分の部屋、家庭、学校、職場、地域、インターネット空間の6つの場所で、それぞれ“自分の居場所だと感じている”かどうかを調べています。その結果、自分の部屋(89.0%)家庭(79.9%)に次いで、インターネット空間(62.1%)を“自分の居場所”と感じている若者が多いことが分かりました。

 その下には地域(58.5%)学校(49.2%)と続き、最下位は職場(39.3%)となっています。職場の居場所感の薄さたるや……。


若者 居場所 インターネット 孤立 居場所の数と生活の充実度

 また、この6つの場において、居場所と感じている場の数が多くなるにつれ生活が充実していると回答した人の割合が高くなっています。このことから、家庭の他にも居心地の良い場所を若者に提供し、孤立から守ることが重要であると指摘しています。



関連キーワード

若者 | インターネット | 職場 | 家庭 | 調査 | 子供 | 政府


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る