advertisement
10秒で読める「マンガで雑学」のお時間です。今回のテーマはこちら。
静岡県には住める「新幹線」がある
解説
静岡県函南町(かんなみちょう)には、「新幹線」という地名があります。同町のWebサイトを見ると「新幹線」のごみ収集日、水道検針などの生活情報が掲載。当然、「新幹線公民館」だって存在します。同町には、東海道新幹線が通過する新丹那(しんたんな)トンネルがあり、その工事関係者の宿舎があった場所が不思議な地名の由来になったとか。
なお、函南町には、新丹那トンネルよりも先に、丹那トンネルが作られました。このトンネルは、工事中の崩落事故などにより67人もの犠牲者が出てしまったことで有名。「新幹線」は、鉄道を走らせることの難しさを知っているからこそ生まれた呼び方なのかもしれません。
- 「マンガで雑学」記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 - 「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ? - 漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?
なんで横棒4本じゃないの? - 1ヶ月の「ヶ」は小さな「ケ」ではなかった?
まぎらわしい。 - 【マンガ】リュックについている「ブタの鼻」の正体は?
「ブタ鼻」でいいよ、もう。