advertisement
Facebookは、「○○ならシェア!」のように、いいね、シェア、コメントなどを誘うスパムのような投稿の評価を下げると発表しました。
こうした手口は「エンゲージメントベイト」と呼ばれ、ニュースフィードのアルゴリズムを悪用したもの。エンゲージメント(いいね、シェアなど投稿へのリアクション)を増やすことで投稿の評価を高めて、さらなる拡散を狙っています。Facebookはこの種の投稿を検知できる機械学習モデルを使って、今週から、この手口を使っているユーザーやページの投稿の評価を下げるとしています。
さらに、組織的に繰り返してエンゲージメントベイトを使うページに対して、ページごと評価を下げる対策も数週間以内に実施するとも述べています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- Facebook、クリックベイト動画対策を実施 偽の再生ボタンで動画に見せかけた広告の表示優先度を降格
その再生ボタン、果たして本物? - イギリスの音楽フェスで「パイナップル」が持ち込み禁止になる謎の事態
花火、ガスボンベ並みの厳しい制限。おいしいのに! - 海外では警察が注意喚起した事例も 「わが子の写真をSNSにアップするのが危険な理由」を弁護士に聞いてみた
投稿しているパパさん、ママさんは多いはず。 - ファクトチェック推進を目指す国内団体が発足 フェイクニュース対策として日本での普及を目指す方針
国際的に広まりを見せているものの、日本では「ごく限定的」な取り組みしかないとのこと。 - Facebook、「偽情報」対策を強化 第三者の評価をもとに怪しい情報を目立たぬよう処理
うたがわしい投稿をシェアしようとすると警告が。