ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
連載

「お父さん、コスパの『パ』ってなに?」 女子高生から見たIT業界(1/4 ページ)

娘「なんでバランスボールに座ってるの?」

advertisement

連載:女子高生、「はじめてのPC」を買う

スマホファースト世代の女子高生(JK)がPCの必要性に迫られたとき、彼女は何を基準に機種選択し、どう使うのか? ひょんなキッカケからノートPCを持ったJK(17歳)とその父の二人三脚を描く、デジタルライフドキュメンタリー。



前回までのおさらい

 ネットを勉強にフル活用する17歳の娘に隔世の感を感じつつも、テクノロジーを使いこなす姿をほほ笑ましく、そして頼もしく思った父。知りたいことはテキストでも動画でもカンタンに見つかるわけで、知識欲や学習意欲がうまく組み合わされればヒトはまだまだ賢くなれるのかもしれない。


わけの分からんカタカナ語を使うな

 IT業界の特徴に「やたらカタカナ語を会話に入れてくる」がある。議題→アジェンダ、資源→リソース、証拠→エビデンス……的なアレだ。身に覚えのある読者も多いだろう。これを女子高生はどう感じるのか? IT業界は彼女に「カッコいい職場環境」と映るのか? さっそく尋ねてみたら心をえぐる回答が待っていた……。




娘

 最近、ボランティア活動のやりとりをメールやチャットでする機会が増えてるんだけど、ちょっと悩んでいることがあって。


父

 なんだ?


娘

 分からないカタカナ用語がしれっと文中に入ってて、「なんて意味だろう……」って首をかしげることがある。


父

 素直に聞けばいいのでは? とも思うが、そうもしづらい時があるわな。で、なにが分からなかった?



娘

 お父さんとねとらぼの編集さんと私の3人でチャットしてて、「アイパスください」とか「フィードバックよろ」とかやってると、こっちは置き去りにされてる感を味わう。


父

 あぁ……アイパスはこないだ言った通り「IDとパスワード」の略。フィードバックは「伝える」とか「戻す」って意味だな。


娘

 文章の前後関係を見ながら「多分そういうことだな」って予想して読んでいるんだけど、カタカナだらけの文章は予想すらできない。ねぇ、IT業界の人ってやたらカタカナ文字を使う傾向がない?


父

 会話にちょいちょい横文字を入れるのは、この業界の特徴だ。


娘

 いい機会だから、どういう横文字を駆使しているのか披露してよ。


父

 「その意見に僕はアグリーですね」


娘

 アグリー……w。同意、賛成だよね?


父

 そこをあえてアグリーと言う。


娘

 ごめん……思わず笑ってしまった。会話の中で使われたらブホッと吹き出す自信ある。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る