advertisement
ニュースなどでよく見掛ける「ヤジが飛び交う国会」の映像。議論を妨げる行為として指摘されることもあり、「ヤジはどうしてなくならないのだろう」と疑問を覚えたことがある人も少なくないのでは?
実は衆議院、参議院の本会議場には“鳴らすだけで全員が沈黙する”魔法のようなアイテムがあるにもかかわらず、ほとんど効果を発揮したことがないのだとか。
解説
衆参両院の本会議場の議長席には「号鈴(ごうれい)」「振鈴(しんれい)」と呼ばれる鈴があり、議長が鳴らしたときは「何人も、沈黙しなければならない」と定められています。
2000年に森内閣不信任決議案で荒れた衆議院で、当時の議長・綿貫民輔氏が使用した記録が残っていますが、1947年に施行された現行憲法下では初めてのことだったとか。また、参議院では、1890年に誕生した貴族院のころから現在に至るまで、一度も鳴らされたことがないといいます。「国会を強制的に沈静化する道具はあるにはあるけど、ほとんど使われたことがない」というわけですね。
ちなみに、政治の場でのヤジには長い歴史があり、「悪しき習慣」として取り上げられることが少なくない一方、「昔から『ヤジは議会の華』といわれている」「良いヤジには議論を活性化させる効果がある」といった主張も。ヤジの是非については人によって考えが異なるかもしれませんが、とにもかくにも一筋縄ではいかない問題のようです。
おまけマンガ
他にもある! こんな雑学
- 「マンガで雑学」記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「妹は俺の娘」は法律上可能である。○か×か?
嫁は無理でも。 - どうして「10.5ポイント」? Wordのデフォルトフォントサイズが半端な数値になった理由
Microsoftのミスではありません。 - 「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 - 21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
ネット機能を搭載した21年前のワープロで、2018年のネットの世界を見てみました。 - まったく読めねェ! 「山梨県にしかない漢字」が存在する
正体不明の幽霊漢字とは……。