advertisement
独特なデザインが施されているラーメン丼。例えば、「喜ぶ」の「喜」が2つ並んだような模様もよく使われていますが、あれには一体どんな意味があるのでしょうか。
解説
「喜」が左右に並んだ模様の名前は「双喜文(そうきもん)」。新郎新婦が喜んでいるさまを表現したもので、おめでたい意味があるといわれています。また、英語では「Double happiness」と呼ばれているとか。
中国では結婚式などで用いられるマークで、「喜」の下部にある「口」がハート型に描かれていることも。日本のラーメン丼で、こういったバリエーションを目にする機会はなかなかないかもしれません。
ちなみに、丼のふち部分に描かれる、四角形の渦巻きのような模様は「雷文(らいもん)」。こちらは雷をモチーフにしたもので、魔除けの意味合いがあるそうです。
<参考>
主要参考文献
- ラーメン丼の図柄の意味は?(西山製麺)
- The Story of the Chinese Character(Beijing Tourism_Municiapal Commission of Tourism Developemt)
おまけマンガ
他にもある! こんな雑学
- 「マンガで雑学」記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 【マンガ】いまさらだけど、ラーメン丼の「四角形がグルグルした模様」って何なの?
ふちのところに描かれてるアレ。 - 「妹は俺の娘」は法律上可能である。○か×か?
嫁は無理でも。 - どうして「10.5ポイント」? Wordのデフォルトフォントサイズが半端な数値になった理由
Microsoftのミスではありません。 - 「40−32÷2=?」この問題、解けますか?
理系にはすぐ解けて、文系には解けない、とんち問答のような問題がネットで話題に。 - 21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
ネット機能を搭載した21年前のワープロで、2018年のネットの世界を見てみました。