ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
コラム

今更だけど、「ファスナー」「チャック」「ジッパー」って呼び方、何が違うの?

どれで呼べばいいんだ。

PC用表示 関連情報
advertisement

 衣類、バッグ、財布などに付いている「ジーッとスライドさせる留め具」のこと、何と呼んでいますか?

 答え方は、おそらく「ファスナー」「チャック」「ジッパー」と、人によって分かれるはず。どうして、名前がいくつもあるのでしょうか。

解説

 結論から言ってしまうと、チャック、ジッパーは商標が一般化したものなのだとか。

 ファスナーは1891年に米国で発明され、1927年には日本国内でも、これを使った財布が製造・販売。「巾着」をもじった「チャック印」という名称が使われたことから、日本ではチャックという呼び方が定着したといわれています。

 一方、ジッパーは、ファスナーを開閉するときの音を表す言葉で、米国の企業によるファスナー付きの長靴「ジッパーブーツ」から広まったといいます。この呼び方は、米国を中心に世界各地で使われているそうです。

 ちなみに、一般にファスナーと呼ばれているのは「線ファスナー」のこと。本来は広く「留め具」などを意味する語で、ホックやボタンは「点ファスナー」、マジックテープは「面ファスナー」に該当するそうです。

主要参考文献


おまけマンガ



他にもある! こんな雑学

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る