自身の作品を無断でサイトに掲載されたとして、同人作家がサイト「同人あんてな」の共同運営者2人に対し、1000万円の損害賠償を求める訴訟を起こしていたことが分かりました。
訴状によると、被告らは2018年、原告がイベントで頒布した同人誌を無断でサイト上に掲載。原告の公衆送信権を侵害したとのこと。当該サイトでは「PDF&ZIPで2万冊読み放題」などとうたっており、性的描写を含む同人誌を他にも多数掲載。広告収益によって利益を得ているものとみられています。
被告の1人はWebサイト制作会社の代表取締役、もう1人は仮想通貨ニュースサイト運営会社の取締役。「同人あんてな」上では運営者は明らかにされておらず、ドメイン登録も香港企業の名前で行われていましたが、原告側が広告代理店を通じて広告費の支払先を照会するなどしたところ、上記2人が実質的な共同運営者であることが分かったとのこと。
請求額については、具体的な閲覧数や掲載期間などは不明としつつも、原告は作品の頒布にあたり、「購入者及び閲覧者以下の内容に同意したこととします」「無断転載、無断二次配布を行った場合(中略)以下の利用料金の支払い義務が発生いたします」などの“利用規約”を記載しており、これに基づいて算出。ただし記載通りに使用料を算出した場合、天文学な金額となってしまうため、その一部として1000万円を請求したとしています。作者側が定めた「利用規約」が裁判でどのように判断されるかという点においても今後注目を集めそうです。
同人誌まとめサイトに対する訴訟事例としては、2018年に漫画家が、同人誌サイト「エロマンガピーポー」の運営会社を訴え話題に(関連記事)。こちらは最終的には和解で決着していますが、原告側としては「おおむね満足」のいく結果になったとのこと。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 漫画家が違法サイト「エロマンガピーポー」運営会社を提訴 賠償求めると「二次著作貢献度は5%」など謎の反論
福岡市のWeb制作会社「エニセンス」とその代表を提訴しています。 - 画像「無断転載」の情報開示請求、慣れたら10分でできる 裁判で約90万円勝ち取った写真家インタビュー
実体験を交えて語っていただきました。 - 無断転載の撃退方法を徹底解説した本『クリエイター必携 ネットの権利トラブル解決の極意』発売 転載先の検索方法から裁判の心得まで
これは心強い。 - 匿名ニュースサイト「netgeek」に1650万円の賠償請求 ITコンサルタントら5人が集団訴訟
彼らの行為について「集団リンチを見せて見物料を取っているようなもの」と強く批判。 - 「Webサービスをスクショで紹介したら50万円請求された」―― 物議を醸した「強い女メーカー」問題の争点は
「スクリーンショットで紹介」は“引用”か“商用利用”なのか……。弁護士や関係者に聞きました。 - もう「かわいい動物無断転載」にはうんざり…… → “公式RTだけ”の動物アカウントが人気に 開設の理由を聞いた
自分のペットをお勧めするリプライが多数。 - アダルトビデオ業界団体が違法動画紹介するまとめサイト4000件に警告文送付へ 悪質サイトには損害賠償請求も
メーカー側は「出演者のプライバシーを十分に確保できないことも違法アップロードの大きな問題の一つ」と苦しい胸の内を語りました。 - 「応援する」「やりすぎ」賛否両論 netgeek運営者情報暴露と集団訴訟呼びかけはなぜ 公開者に聞く
被害者側とnetgeek側、双方に取材を試みました。 - 「netgeek」被害者らが団結し集団訴訟へ 「悪意の攻撃で金を稼ぐのを許すわけにはいかない」
ITコンサルタント、永江一石さんが中心となり、「被害者の会」結成を呼びかけています。