【LGBTカップルのデート事情】周囲の目は気にする? 気にしない? エッセイ漫画「あさな君はノンケじゃない!」インタビュー
「僕は周りの目を気にしないタイプなんですが、彼は打ち明けないタイプなので、そこを尊重して」。
アパレル企業で働きながら、ゲイである自身の体験を描いたエッセイ漫画「あさな君はノンケじゃない!(※)」(著者:あさなさくまさん)。ほっこりエピソードを通じてゲイの日常を描き、Twitterやピクシブ上でも反響を呼んでいる同作の誕生秘話や見どころについてあさなさんにインタビューしました。漫画本編もあわせて掲載します。(聞き手:佐藤星生)
※ノンケ:異性愛者のこと。同性愛者、特にゲイの立場から用いられる語として知られる
漫画「あさな君はノンケじゃない!」とは?
あさな君は、アパレル会社に勤めるごく普通のアラサー男子。ひとつだけ違うのは、ゲイであること――。2017年に開催された第2回ピクシブエッセイ新人賞受賞作品。あたたかく、少し切ない。今どきアラサーゲイの日常を描くコミックエッセイ。
自分の性のあり方の、母へのカミングアウト、初恋の男の子の想い出、そして運命の人との出会い。ノンケ(異性愛者)では味わえない日常や過去の思い出を優しいタッチと言葉で描写しており、これまでセンセーショナルに描かれがちだったゲイ関連作品とは一線を画した内容に仕上げています。
著者プロフィール:あさなさくま(Twitter:@sakuma_asana/pixiv:あさな さくま)
漫画家・イラストレーター。アパレル企業でデザイナーとして働く傍ら、Webメディアを中心に創作活動を行う。「あるある!」と共感を呼ぶ作風だけでなく、そのファッション描写にも注目が集まっている。
その他の一部エピソード、購入先などはWebマンガ誌「コミックエッセイ劇場」に掲載されています
―― あさなさんのパートナーである、テツ君が作中に登場します。イチ読者として読んでいてキュンキュンしました(笑)
ありがとうございます(笑)。テツ君は本当に自由な性格で天然キャラ。趣味は全然違ったりするんですが、基本的な考え方や笑いのツボが本当に一緒で、何か面白いことが起こったときにすごく相性がいいなあと実感するんです。心配になるくらい信じられない行動をとったりすることもあるんですが……。子どもみたいな無邪気な性格なので、笑って終わることが多いですね。
―― 作中に登場しない、もっと過激なエピソードがあるということですか?
……本人の名誉のために描いていないことはありますね(笑)。例えば、付き合い始めの頃に、格好つけて「今日は料理を作るからお腹をすかせておいて」と言われたことがあったんです。料理上手なんだ! と楽しみに待っていたんですが、なかなかできないのでキッチンに行ったら、鍋いっぱいのゲ○みたいなものがあって……。
―― それはある意味才能ですね
本人を見るとほぼ半泣きの状態で「見ないで! 食べて」と……。どうやら肉団子鍋を作ろうとしたらしいんですが、煮ているうちに団子の形状がなくなってしまい、誰もが「うわっ」と思うような仕上がりに。そんな間抜けなエピソードが山ほどありますね。
―― 笑いが絶えない関係ですね(笑)。ディズニーシーに行ったエピソードがありましたが、普段のデートはどうされているのですか?
お互い食いしん坊で、食べることが大好きなので食事に行くことが多いですね。
人気のデートスポットにもっと行きたいのですが、人目が気になるのでなかなか行けないのが現状です。僕は周りの目をあまり気にしないタイプなんですが、テツ君は完全にクローゼット(※)なので、そこを尊重して。自分が気にしないからといって相手にそれを求めるのは良くないので、バランスをとっています。
※クローゼット:自身のセクシュアリティを公表しない人のことを指す言葉。「隠れている」という意味合いが強い
―― 最後に、次回作の見通しについて教えてください
このエッセイは本当にあったことだけを描いているので、何年かしてエピソードがたまったときに2冊目が出せたらいいなと思っています。
一方で、フィクション作品を描いてみたいという気持ちもあります。エッセイはさまざまな人と思いを共有できる喜びがある一方で、作品に対する辛辣(しんらつ)な反応があったときに、これまでの生き方や考え、思い出まで丸ごと否定された気持ちになってしまって、精神を消耗する部分もあったんですね。
編集の方も「次は趣味に走ったフィクションを描いてみては?」とねぎらってくださったので、今は思い切りファンタジーな物語の構想を練っているところです。でもそこには、僕が体験してきたことをベースにしたメッセージ性や裏テーマがある……そんな作品にするつもりです。楽しみにしていてください!
(了)
本企画は全6本の連載記事となっています
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 母はADHD、子は発達障害グレーゾーン 育児漫画「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」インタビュー(1)
2019年2月に「入学準備編」が刊行された育児エッセイ漫画。著者に話を伺いました。 - スプレー缶を適当に捨てるのは「テロ行為みたいなもの」 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(1)
「皮肉なことに、燃えないゴミを集める車両が一番燃えやすい、っていう」 - 「お姉ちゃんはブサイクだね」は愛情表現? エッセイ漫画「自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話」インタビュー(1)
「こういう記憶って大人になっても忘れられないんだな」。 - 人の子育てを見学して「親の理不尽」の正体が見えた気がした
親に頼るしかない子どもと、子どもの望み全部には応えられない親。 - 中学教員「残業100時間超は当たり前。“残業代”は1〜2万円」 現役教師が語る「ブラック職場としての学校」
「普通の時期」でも過労死ラインを40時間オーバー。