ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

ラグビーW杯、「日本 対 スコットランド」開催決定 台風19号の影響で中止も検討されていた

一部店舗が休業するなどの影響を鑑みて飲料持込可。

PC用表示 関連情報
advertisement

 ワールドラグビーとラグビーワールドカップ2019組織委員会は10月13日、台風19号の日本接近に伴い実施可否を検討していた同日開催予定のプール戦4試合の内「日本 対 スコットランド」を予定通り横浜国際総合競技場で開催すると発表した。19時45分キックオフ予定。

ラグビーワールドカップ 日本のベスト8進出なるか

 台風19号の被害状況によっては中止も検討していたが、一部施設の破損は見られるものの、試合開催が可能であると判断した。この試合の結果で日本のベスト8進出するかどうかが注目されている。

 ただし、公共交通機関の乱れに伴うスタッフ不足や、設備の破損等により試合開始時間までに準備が整わない一部の観客サービスについては「最低限の安全な観戦に影響しない範囲で、実施を取りやめ試合運営を行う」としている。場内の一部売店の休業も見込まれており、場内の飲料不足が予想されるいる。そのため、本試合に限り、通常持ち込み禁止対象物である飲料(ソフトドリンクに限る)の持込も許可するとしている(食品の持ち込みは規制緩和済み)。

 缶、ペットボトルを持参する場合、セキュリティゲートにてカップに移し変えたり、試飲するなどの対応が予想され、通常より入場に時間がかかる可能性があるため、観戦者は早めの来場を呼び掛けている。

 一方、同日釜石鵜住居復興スタジアムで開催予定だった「ナミビア 対 カナダ」の試合は中止が決定している。

ラグビーワールドカップ 「ナミビア 対 カナダ」戦の中止が決定した釜石鵜住居復興スタジアム


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る