advertisement
避難所にいるとき
避難所では特に感染症対策が重要となってきます。会食での感染が発生しやすいことを踏まえて食事時の注意点が書かれています。飛沫感染対策として歯磨きも注意が必要です。エコノミークラス症候群に対しては胸の痛み、息切れは初期症状の現れです。ふくらはぎの浮腫みや痛み、圧痛、足首や太ももの浮腫みにも注意しましょう。
FUKKO DESIGNのnoteでは上記の対策をPDF化したデータが公開されています。筆者も含め、過去に避難経験のない人の方が多く、いざという時に戸惑いと不安で焦ってしまうと思います。また、コロナ禍という特殊な状況での避難は経験があっても知識の上書きが必要です。
かわいらしいイラストで子どもにも分かりやすい作りなので、実際の避難の際にはもちろん、家族で一度相談する機会にも使用できそうです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 新聞紙とストックバッグだけで作れる「簡易保冷剤」を警視庁災害対策課が紹介 → 実際にやってみた
簡単にできた。熱中症対策にも! - 110番をするときにはこれを覚えておきたい! 警視庁がすぐに通報場所を特定できる裏技を伝授
道路標識や信号機の制御用箱に書かれた「管理番号」が役立ちます。 - 新型コロナと自然災害 今こそ確認しておきたい避難方法(第2弾)〜自宅待避・垂直避難編〜
- 新型コロナと自然災害 今こそ確認しておきたい避難方法(第1弾)〜ハザードマップ確認編〜
- 警視庁の災害対策課が「生ゴミのにおいを抑える方法」を紹介 お酢を使ってにおいを中和
すぐに試せる便利な方法です。