ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「背景が苦手でもそれなりに描ける!」 小物を使って空間をイメージする方法に目からうろこ

試してみたい!

advertisement

 身近な物を使って背景を描くコツが「ナイスアイデア」「目からうろこ」と注目を浴びています。背景を描くのは苦手だけど簡単に試せそう!


『空間を作る』アイキャッチ

 物の立体感や空間の奥行きがうまく描けず、どこかのっぺりした印象になりがちな背景の作画。漫画では電池を「木」に見立てるなど、物を背景の下書きに使ってみようと提案しています。絵は頭の中や紙の上だけでイメージする必要はないのだとか。


『空間を作る』1p

『空間を作る』2p

 例えば、マジックや箱を前後左右に並べるだけで、背景の作画で重要な遠近感や構図がイメージしやすくなります。次に、付せんに簡単な人間を描いたら、物にペタペタ貼り付けてキャラクターを配置。最後は写真を撮ってトレースまたは模写で背景を下描きします。物の配置は同じでも、写真を撮る角度によって構図が工夫できるのでお手軽です。


『空間を作る』3p

 実際にやってみた様子では、机の上にランタンやタオル、チューブタイプのハンドクリームなどを配置し俯瞰で写真を撮影しています。このままだと、美術の授業で行うデッサンのモチーフのようですが、写真をトレースしながら、木やれんが模様のアタリを付け、背景のイメージを膨らませるのがポイント。


『空間を作る』3p

 完成したスケッチでは、クシャっと無造作に置かれたり、ねじられたりしていた2枚のタオルは草の塊に、ランタンは周囲を照らす灯台になりました。また、フセンが貼られたハンドクリームのチューブは、手漕ぎの船になり人が2人乗っています。使ったのは身近にあるものなのに「森の中にある小川」の絵が完成しました。

 漫画を描いたのは、人物や背景をスケッチするコツをTwitterで公開している下田スケッチさん(@simodasketch)。下田さんは、「服のシワ」や「うつむき顔」など、いきなり描くのは難しいポイントを3コマ漫画と図を用いて分かりやすく解説しています。

※作品提供:下田スケッチさん(@simodasketch



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る