advertisement
国土地理院が、東日本大震災後10年間の取り組みに関する特設ページを公開しました。復興道路として地図に反映された三陸沿岸道路をはじめ、被災地の復興の様子がまとめられています。
岩手県の宮古市、山田町、陸前高田市、宮城県の南三陸町、女川町、石巻市、相馬市については、過去20年間の地図や空中写真、標高データの変遷を掲載。震災前から復旧後にかけての変化が、ありありと分かります。
ほかにも、津波の浸水範囲と自然災害碑をあわせて見られる地図や、震災後10年間の地殻変動など、さまざまなデータを収録。住んでいる地域の情報を知り、自然災害から身を守る情報として提供されています。
出典:国土地理院ウェブサイト
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「3.11 あの日、助けてくれたものリスト」サントリーと河北新報が公開 備蓄の大切さを未来に継承
被災者の取材であがった、「本当に必要だと感じたもの」の数々。 - 東日本大震災から10年 被災地の写真スタジオで働いていた人の経験を描いた漫画が教えてくれること
たくさんの感情が心に浮かび上がります。 - 10月の台風19号と大雨の「被災状況マップ」公開 被災前後の状況を比較しつつ確認できる
今後の救援活動へ役立てるために。 - 江戸時代の関東周辺のGoogleマップ風地図が完成 ストリートビューはありますか?
街道って昔は海道って書いていたんだ……。 - 九州大雨被害、国土地理院が地図サイトで情報提供 空撮映像で洪水のつめあと明白に
被災前・被災後を比較できるページも。