ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「暴力と搾取」「法律の罪深さ」描く問題作、『闇金ウシジマくん』作者の新作『九条の大罪』にみる共通点と主人公像(2/2 ページ)

【抽選で1人に直筆色紙プレゼント】詳しくは記事末部をご確認ください。

PC用表示 関連情報
advertisement
前のページへ |       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 曽我部の弁護を引き受けた九条はあえて金本のことはうたわず(自白せず)、全ての罪を1人でかぶるようにと曽我部に指示し、曽我部本人もその提案を受け入れるのですが、これは金本に罪を一緒に背負わせることで報復を受けるより、短期間刑務所に曽我部を避難させて環境を整理する方が最終的には依頼人である曽我部にとっての利益になると考えた九条の作戦でした。


九条の大罪 闇金ウシジマくん 真鍋昌平 耳を疑う九条のアドバイス(C)真鍋昌平/小学館

九条の大罪 闇金ウシジマくん 真鍋昌平 曽我部を思っての九条の作戦だった(C)真鍋昌平/小学館

 曽我部と金本はもともと父親同士が主従の関係に陥っていたことから、曽我部親子は金本親子から激しい暴力を受けたり、体の目立つ場所に「うんこ人間」という手製の入れ墨を入れられており(しかも素人が施した入れ墨は医者でも消しづらいという)、曽我部の境遇を考えるとどうしても金本だけが無罪放免となるのは胸が痛みます。

 しかし、ここで終わらないのが真鍋作品です。その金本ですら半グレの中で確固たる地位を築いている“本物の悪人”・壬生憲剛にはかなわないという弱肉強食の社会と格差が目をそむけたくなるほどリアルに描かれています。


九条の大罪 闇金ウシジマくん 真鍋昌平 本物の悪・壬生には歯が立たない金本(C)真鍋昌平/小学館

 また、第2集では、家族の手に負えなくなった要介護の老人たちが半グレが運営する介護施設に預けられる様子が描かれており、介護ビジネスの闇とそれを容認せざるを得ない家族の事情、遺産相続などの問題が提起されています。

 強者が弱者から搾取するという構造はこれまでにも度々描かれてきたテーマですが、それに対し、『闇金ウシジマくん』では金を貸し、『九条の大罪』では弁護をする。“社会のリアル”を別の視点から楽しめるのは真鍋作品ならではといえるでしょう。

恐ろしいほどの観察眼を持つ作者

 『九条の大罪』には、九条だけでなく、さまざまなタイプの弁護士が登場しています。まずは東大法学部を首席で卒業し、将来を嘱望されていたのに、何故か評判の悪い九条の元でイソ弁をしている烏丸真司(からすましんじ)。


九条の大罪 闇金ウシジマくん 真鍋昌平 九条の元でイソ弁をしている烏丸(C)真鍋昌平/小学館

 そして九条の恩師で正義と依頼人の利益を追求する流木信輝(ながらぎのぶてる)。欲望の塊でありながら九条のことを息子のようにかわいがっている山城祐蔵(やましろゆうぞう)。そして九条を勘当し、和解できぬまま亡くなった父親と、第2集時点で4人の弁護士が登場しています。


九条の大罪 闇金ウシジマくん 真鍋昌平 九条の恩師・流木(C)真鍋昌平/小学館

九条の大罪 闇金ウシジマくん 真鍋昌平 カネのために動く弁護士・山城(C)真鍋昌平/小学館

 性質の全く異なる弁護士が九条を取り巻く中、作者は今後も続々とエリート弁護士が登場する可能性を示唆しており、ただでさえポテンシャルが高いキャラクターが登場している本作に新たなキャラクターが登場するとすればどれだけ面白くなってしまうのかと胸が高鳴ります。

 緻密な取材と鋭い観察眼、そして類まれなる描写力で真鍋昌平さんにしか描けない世界を紡いでいる『九条の大罪』。第2集は5月28日より発売中です。

(C)真鍋昌平/小学館

「九条の大罪」直筆色紙プレゼントキャンペーン

 第2集の発売を記念して、真鍋昌平さん直筆の色紙を抽選で1人にプレゼントいたします。


九条の大罪 闇金ウシジマくん 真鍋昌平 真鍋昌平先生による直筆サイン色紙(C)真鍋昌平/小学館

Twitterキャンペーン応募方法

(1)ねとらぼ公式Twitterアカウント(@itm_nlab)をフォロー。

(2)本記事の告知ツイートをRTで応募完了。

  • 締切期限6月11日正午。
  • 当選者には編集部よりDMにてご連絡いたします。DMが解放されていない場合には当選無効となりますのでご注意ください。いただいた個人情報はプレゼントの発送のみに使用し、送付後は速やかに処分します。
  • ご応募完了時点で、アイティメディアのプライバシーポリシーへご同意いただいたものと致します。応募前に必ずご確認ください。

(Kikka)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る