ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

全然溶けないコーヒーに「不良品か〜?」 一人暮らしを始めたときの“アホすぎた思い出”の漫画に共感の声(1/2 ページ)

これあるあるじゃないの……?

advertisement

 一人暮らしを始めた頃にやってしまったコーヒーのミスを描いた漫画が共感の声を集めています。文字通り苦い思い出……。


コーヒー アホ 思い出 豆 粉 インスタント 間違い お分かりいただけただろうか……


 インスタントコーヒーではなく、ドリップ用の粉を投入して、「ジャリジャリジャリ」食感のコーヒーを作ってしまったという思い出。いくらかき混ぜても全然溶けないため頭にハテナが浮かび、最後は「不良品か〜?」とカップをのぞき込む様がもはやかわいいです。


コーヒー アホ 思い出 豆 粉 インスタント 間違い ザリガニで描かれた投稿主の純真な瞳がかわいい

 コメントでは「え?皆が一度は通る道じゃないの?」「入社したばかりの頃、社長とお客さんにこれ出しちゃって今でもコーヒー見ると思い出す」など、投稿主と同じく軽いトラウマになっている人の声もあり、中には逆に「(ドリップ用の)フィルターにインスタントコーヒーを入れて『コーヒーの粉が消えた!?』と半年くらい気付かず飲んでました笑」なんて声も上がっています。コーヒー初心者には“粉”を見分けるのは難しい……。

 作者のかまぼこRED(@_kamaboko_)さんは今回のような日常漫画のほかに、ウニと少年の仲良しなやり取りを描いた「ウニ漫画」をTwitterで公開中(マンガ投稿ツールのマンガノでも一部を公開)。こちらはしゃべるウニがおいしそうにキャベツを食べたり、カニの友だちと遊んだりと、癒やされるほのぼの漫画となっていますよ。



作品提供:かまぼこRED(@_kamaboko_)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る