ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

【なるほど】馬は1頭、うさぎは2羽、カニは……? 日本語の“生き物の数え方”は難しいという話(1/2 ページ)

なぜだ……!!

advertisement

 Twitterで話題の、生き物に関する「なるほど!」と思えるツイートをイラストで紹介。今回は「日本語の生き物の数え方は難しい」というツイートです。

カニは生きていたら“匹”、市場に並ぶと“杯”

私「馬が一匹いる〜」

日本語「いっとう(一頭)」

私「うさぎが二匹いる!」

日本語「にわ(二羽)」

私「スーパーで蟹1匹買おうよ!」

日本語「いっぱい(一杯)」

私「海で蟹を5杯見たよ!」

日本語「ごひき(五匹)」

私「え…」

日本語「蟹は生きてたら匹。市場に並ぶと杯」

私「はぁ!?」

生き物の数え方 なぜ!?(イラスト:長谷川ろく

 こちらのツイートをしたのは、日本が大好きなラトビア人のアルトゥル(@ArturGalata)さん。アルトゥルさんは日常会話を例にして、日本語の“生き物の数え方”に混乱したことをツイートしています。

 まずは「匹」と「頭」。細かい例外はあるものの、基本は“人間より小さい生き物は「匹」、大きい生き物は「頭」”で数えます。

 続いて、うさぎの「羽」。「鳥と似ているから」「骨格が鳥に似ているから」「うさぎの中に『う』『さぎ』、2種類の鳥の名前があるから」など諸説ありますが、うさぎは「羽」と数えることで知られています。 

 そして、カニの「杯」と「匹」の使い分け。カニは生きているときは「匹」ですが、商品となって市場に出れば「杯」と数えます。

 ちなみに「杯」の由来は、「カニの甲羅が円く、容器のような形をしているため」とのこと。また、地方によっては「枚」「尾」が一般的な場合もあります。

 こちらのツイートには、「イカもそうですよね!」「本当に日本語って…と思う笑」「大丈夫です!!!!!全部『ひとつ』で解決できます!!!!!」といったコメントが寄せられています。

 投稿主のアルトゥルさんはTwitter(@ArturGalata)に、日本語や日本食への愛と驚きを楽しく発信しています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る