ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

読書の速度を最大で2倍に? Webの文章を読みやすくレイアウトするChrome拡張「読書アシスト」期間限定公開

ワンタッチで行間の空いた読みやすいスタイルに。

advertisement

 Webの文章を読みやすくレイアウトし直すChrome拡張「読書アシスト」を、日本ユニシスが2022年2月28日までの期間限定で公開しました。

読書アシスト 「Chromeに追加」ボタンから導入後、拡張機能ボタンを押すだけで変換できます
読書アシスト 青空文庫の「蜘蛛の糸」(芥川龍之介)で試してみました。元の文章はウィンドウの横幅に合わせてみっちり表示
読書アシスト 変換すると段落ごとに大幅に間隔が空き、行間もゆったり。ほかにも、一行おきに色を付けたり、行に傾斜を付けたりと、読みやすくする仕掛けが

 大日本印刷が開発した読書アシストは、文節の識別結果をもとに文章を速く読めるようレイアウトし直す技術。1分間に読める文字数は一般的には400〜600字程度のところを、最大で1000文字程度まで向上させるとしています。

 2020年には文学作品などを例にしたデモが公開されていましたが(関連記事)、今回はユーザーが任意のWebページへ適用できるようになりました。導入後に拡張機能ボタンをクリックすると、表示中のページが「読書アシスト」スタイルへ変換されます。

 変換後は行間が空いたり段落が分けられたり、行へ右下がりに傾斜が付けられたりと、レイアウトが大幅に変化。1行ごとに背景へ淡い色を付けるといった配慮もあって読みやすく感じられます。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る