ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

自販機に貼られた張り紙がとっても親切で話題に 「これ買うとカフェオレでてくるよ」とフルーツパンチの上にペタッ(1/2 ページ)

やさしい世界。

advertisement

 自動販売機に貼られていた張り紙が「教えてくれてサンキュなー」との気持ちにさせてくれ、Twitterで話題です。とっても親切。

自販機に貼られたメモ 教えてくれてサンキュなー!

 

自販機に貼られたメモのアップ 超サンキュなー!

 

 投稿者はろなさん(@ronanyo)。自動販売機のフルーツパンチのボタンの近くに「これ買うとカフェオレでてくるよ」との手書きメモが貼られていました。写真をTwitterに投稿したところ「いいね」が17万件を超えるほどの反響が集まっています。

 投稿の翌日、ろなさんが気になってフルーツパンチのボタンを押してみたところ、問題は修正されていたようでカフェオレではなくフルーツパンチが出てきました。「サンキュなー」とのつぶやきとともに、写真を投稿しています。

 驚くのはその翌日でした。なんと張り紙を書いた人がリプライ欄に登場。「フルーツパンチが写ってるTwitterを見たんですが無事に買えましたか?」との返信がありました。

 返信によると、自身が買った後、お母さまが試しにカフェオレを買いフルーツパンチが出てきたとのこと。怖くて、もう一度フルーツパンチのボタンを押すことができずにいたそうです。「何はともあれフルーツパンチが出てきて何よりです!」との返事でした。

 どうやらこの自販機、過去には、ポンジュースを買ったらカフェオレが出てきたこともあるらしく、なかなかバグ発現率の高い機体のようです。

 なお、投稿から3日後、張り紙は、担当者が書いた「ご指摘ありがとうございます。直りましたのでご利用ください」との謝罪文に変わっていました。一件落着ですね。

 リプライ欄には、押したら違うものが出てきた体験談のほか、どうしてこういったミスが起こるのかという考察が寄せられています。補充を仕事にしている方の反応もあり、「違う商品が出てきた場合は自販機に書かれている管理会社に電話してほしい」との声も寄せられていました。

画像提供:ろな(@ronanyo)さん

高橋ホイコ

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る