ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

「かっこよすぎ」「めっちゃいい!」 イラスト自動生成AI「Midjourney」が描いた“異形崇拝”の絵が異世界すぎると話題に(1/2 ページ)

これはずっと見ていられる……。

PC用表示 関連情報
advertisement

 AI(人工知能)がゾクゾクする絵を作ってくれた──。イラスト自動生成AI「Midjourney」が「異形崇拝」をテーマに描いた絵が、SNS上で「かっこよすぎ」「不気味だけどめっちゃいい!」など大きな話題になっています。

 Midjourneyは、英文でテーマを与えると、それに沿った画像を出力するAI。SNS上では「日本の神」「存在しない部屋」「森の中の廃ホテル」「廃墟の神社に佇む人型のお化け」など、さまざまなテーマを与えたユーザーたちが続々、絵を投稿しています。

 「異形崇拝」のテーマを与えたのはギ≠”ギガガカ’’さん(@toikoh9114)。「『異形崇拝』というテーマをAIに与えたら中々ゾクゾクするのを作ってくれた」という言葉とともに、協会と思しき建物のなかで巨大な謎の神らしきものが写った絵を投稿しました。

Midjourney
Midjourney
Midjourney
Midjourney

 絵を見たユーザーからは「うおおおおおすごいです」「AIがこれ描けるのか! 凄いなあ」「え? AI? 嘘だろ? もうこんな時代にきてんすか?」など驚きの声が寄せられています。

 20世紀にアメリカで創作された架空の神話「クトゥルフ神話」などに登場する架空の神性、宇宙生物「クトゥルフ」を思い浮かべた人も多く、「うわぁクトゥルフみが深い」「クトゥルフみがあり、とても良い」などのコメントも続々。

 なかには、日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラクターであるミャクミャクを思い出した人もおり、「ミャクミャク様!?」「ミャクミャク様やん」と指摘する声も見られました。

 「#midjourney」には、Midjourneyに絵を描いてもらったユーザーたちが続々と奇妙な絵を投稿しています。これはずっと見ていられる……(※画像一覧はこちら)。

画像提供:ギ≠”ギガガカ’’さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る