ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

杉山愛、ロジャー・フェデラー引退にメッセージ ドレスアップした2ショット公開し「数々の名場面 脳裏に焼き付いています」(1/2 ページ)

ロジャー・フェデラーは9月15日に引退を発表しました。

PC用表示 関連情報
advertisement

 元プロテニス選手でテニス指導者の杉山愛さんが9月16日、引退を発表した男子テニス元世界ランキング1位のロジャー・フェデラーとの2ショットを公開。フェデラーへの思いを明かしました。

元プロテニス選手でテニス指導者の杉山愛と引退発表の男子テニス元世界ランキング1位のロジャーフェデラー
杉山さんとフェデラー(画像は杉山愛 公式Instagramから)

 「Thank you Roger」と感謝からつづった杉山さん。蝶ネクタイを見に着けたスーツ姿のフェデラーが、杉山さんの肩に手をまわして寄り添う2ショットを公開し「ロジャーは凄過ぎて 刺激を受けたというより常に憧れでした」と、胸の内を吐露。

引退発表の男子テニス元世界ランキング1位のロジャーフェデラー
引退発表したフェデラー(画像はロジャー・フェデラー 公式Instagramから)

 また会場ですれ違う際、ロジャーは杉山さんに気さくに「Hey Ai」とあいさつをしてくれたそうで「本当に優しさ溢れるジェントルマン」と、うっとり。「ロジャーのプレーが観られないと思うと寂しいけど 数えきれない数々の名場面 脳裏に焼き付いています」と引退への思いをつづり、「感謝しかない 本当にありがとう」と再び感謝を述べています。

 フェデラーは2003年のウィンブルドン選手権で四大大会を初制覇し、これまでに同選手権で最多8度の優勝と、ツアー通算103のタイトルを獲得。2009年には生涯グランドスラム(四大大会全制覇)を達成。2004年2月から2008年8月まで歴代最長となる237週連続で世界ランク1位に君臨し続け、2018年には史上最年長の36歳で再び1位となるなど、数々の驚異的な記録を打ち立ててきました。

 しかし2020年に行われた東京五輪は膝を痛めて欠場しており、近年身体の不調がみられていました。そして9月15日に自身の公式サイトやSNSを通して引退を発表。理由として「万全な状態でテニスができるよう努力してきたが、体力の限界だった」と、明かしていました。

 フェデラーの引退発表を受け、長年男子テニスをともにけん引してきたラファエル・ナダル(スペイン)や、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長はじめ、世界ランク1位のカルロス・アルカラス(スペイン)ら多くの現役選手や、アンディ・ロディック(アメリカ)、フアン・マルティン・デル・ポトロ(アルゼンチン)ら同時代をともにした元選手など多くがSNSで、フェデラーへ愛のこもったメッセージを送っています。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る