ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

これは脳がバグる “木で作ったティッシュペーパー”がどう見てもペラペラの紙(1/2 ページ)

advertisement

 ドッキリで置かれていたらだまされそうな、リアルな木彫りの「ティッシュペーパー」がTwitterで話題を呼んでいます。

 一見すると箱からティッシュが一枚出ているように見えますが、箱だけではなく「ティッシュペーパー」も木彫りです。拡大してみると木目が薄っすら見え、やっと木彫りということが分かります。

木彫り ティッシュ
これが全部木……?

 ペラペラに見えますが、実はティッシュペーパー部分が独立して立てるように3センチの厚みがあります。ティッシュペーパーの風になびくような柔らかさと材木のもつ暖かさがマッチして思わず触ってみたくなる作品です。

 リプライでは紙にしか見えない“木のペーパー”に、「頭が混乱する」「ま、まぁ紙は木からできてるし…????」など驚きのコメントが寄せられています。「ティッシュの薄い紙2枚重ねてるところのミシン目みたいなの再現してるのすごすぎ」と、制作者と一緒にこだわりを探している人も。

木彫り ティッシュ
実は厚みがある
木彫り ティッシュ
箱の方も手作り

 作者のキボリノコンノ(@kibori_no_konno)さんによると、使った材木はシナノキ。違う角度から見た動画や、メイキングも公開しています。作品が欲しいという声も多いようですが販売はしておらず、キボリノコンノさんは「お金より作品の方が大事」「かわいいんですよ笑」と作品への愛情を語っています。

 キボリノコンノさんは先に、木彫りで溶けかけの氷を制作して話題に。その後作品は増え続けてており、最近のお気に入りは「木彫りのチャーシュー」だそうです。他にも「木彫りのたい焼き」「木彫りの彫刻刀、木彫りの筆、木彫りの絵の具」「木彫りのとろ〜りカマンベールチーズ」など、身近なものを題材にした作品を見られます。

画像提供:キボリノコンノ(@kibori_no_konno)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る