ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

元あいのり桃、1歳長男のしつけ巡る声へ首かしげる “叱って”の要求に「悲しみや怒りの感情しか生まれない」(1/2 ページ)

桃さんに賛同する声が多いようです。

advertisement

 元「あいのり」の桃さんが10月16日にブログを更新前日15日のブログで公開した動画で長男が次男にいじわるをしているように見える場面について、読者からの意見を受けて自身の考えをつづっています。

あいのり桃の長男と次男
胸ぐらをつかんでいる?(画像は桃オフィシャルブログから)

 動画には1歳の長男が5カ月の次男の胸ぐらをつかんで体を引っ張ったり、平手で頭を軽打するように受け取れる様子が収められています。しかし、見ようによっては体を起こしてあげたり、頭をなでたりしているようでもあり、桃さんも手で軽く制止するにとどまっていました。

あいのり桃の長男と次男
笑顔の次男(画像は桃オフィシャルブログから)
あいのり桃の長男と次男
頭へ伸びる手(画像は桃オフィシャルブログから)

 桃さんは、この動画に対して「たろ(長男)を叱ってください」「しつけて」というメッセージがかなり送られてきたことを明かした上で、「じろ(次男)も笑顔だし、たろ(長男)も悪意はないし、あそこで叱ったら、『なんで??』って悲しみや怒りの感情しか生まれないと思うんだ……」と返答。

 「あと、私が怒ることによって、せっかく今大好きなじろのことを嫌いになっちゃったりするのが嫌だなぁと。あと、怒られた事によって、反撃してもっと力が強くなっちゃう。怒るときって本当にタイミングが大事だと思う」と自身の考えを説明しています。

あいのり桃、長男と次男との親子ショット
桃さんと長男、次男(画像は桃オフィシャルブログから)

 これに対しブログコメント欄には、子どもを叱る難しさへの共感の声の他、自身の子育て体験で培った叱り方のコツを伝える人も。

 また、「子育てに正解なんてないんだから、桃さんのやり方で、思いやりを持って大事に育てればいいと思います」「桃ちゃん翔くんらしい家庭の教育を応援しています〜」「ひとそれぞれ十人十色で色んな親子、色んな育て方があって、躾け方も色々でいいと思う」といった、桃さんなりの育て方でよいとする声も多く見られました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る