ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

コーヒー豆は保存方法で味が変わる? UCCがオススメの保存方法を解説した動画が参考になる(1/2 ページ)

スタッフさんが飲むとその違いに驚いたほど。

advertisement

 コーヒー豆をどのように保存すれば良いのか? そんな疑問にメーカーが答えた動画が参考になります。保存の仕方、注意点とか分からないから助かるね……!

コーヒー豆をどこで保管すべきか動画で解説!

 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「UCCコーヒーアカデミー」。UCC上島珈琲の公式チャンネルで、これまでもコーヒーに最適な温度を調べる動画(関連記事)などのお役立ち情報を公開しています。

 今回はコーヒー豆の保存方法について解説。結論としては、冷凍庫で保存するのが良いそうですが、常温・冷蔵で保存した場合とも味を比べています。

photo
1カ月それぞれの方法でコーヒー豆を保存(画像はYouTubeより)

 早速、3種類の方法で1カ月保存し、実験スタート。蒸らしたシーンを比較してみると、確かに冷凍庫で保管したのが一番ふくらんでいるように見えます。スタッフさんが試飲すると、常温で保存したときより明らかにおいしかったとのこと。そんなに違いがあるのか……!

photo
確かによくふくらんでいる気がする……!(画像はYouTubeより)
photo
スタッフさんもこの反応(画像はYouTubeより)
photo
冷凍保管時の注意も記載しています(画像はYouTubeより)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る