advertisement
小中学校でおなじみの給食。給食は、単に栄養を摂るだけでなく、食習慣や食の知識を身につける場としても役立っています。さて、給食の楽しみといえば、日替わりの献立ですが、日本初の学校給食は一体どんな献立だったのでしょうか? 以下のクイズに答えてみてください。
問題:明治22(1889)年に出された、日本初の学校給食のおかずは何だったでしょう
A:肉じゃが B:湯豆腐 C:焼き魚
さあ、選べましたか? それでは、答え合わせをしてみましょう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 両国国技館は「横綱」という場所にある? ちょっと気になる○×クイズに挑戦!【気になる地名篇】
お相撲だけに。 - 茨城県が生産日本一! 別名「冬菜」「雪菜」「うぐいす菜」などと呼ばれる野菜は? 農林水産省が出したクイズが結構難しい
選択肢は4択。試験にも役立ちそうです。 - 日本の新年度はどうして「4月1日」から始まるの?→きっかけは明治時代の財政政策だった
諸事情ありまして。 - タンポポでも花粉症になるってホント? 身近なのにめったに発症しない理由を調べてみた【気になる雑学】
勘弁してほしい。 - 「major」の意外な意味は? 4つの選択肢から正解を選ぼう【4択クイズ・意外と知らない英単語】
「メジャーリーグ」の「メジャー」として有名ですが……。