ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

卵から巣立ちまでを追ったフクロウの成長記録が130万再生 「育つ過程がすごく人間ぽくてびっくり」「数日で親と同じくらいに!?」

驚くような成長スピード!

advertisement

 フクロウの成長過程がYouTubeに投稿され、記事執筆時点で138万再生、1万件以上の“いいね”を獲得。投稿は「生まれた時からふわっふわで可愛いけど大人になっても可愛い」「もうとにかくかわいーい」と反響を集めています。

前半

 今回紹介するのは、「ふくろうカフェ楽園」さんの元動画を、YouTubeチャンネル「おちびフクロウ たいじくん」が再編集して公開したもの。「おちびフクロウ たいじくん」はフクロウの魅力を発信するクリエイターで、以前には「迎える前に知らないと後悔すること11選」が話題になりました(関連記事)

フクロウ 卵から始まります

 今回、成長の過程を記録したのは「スピックスコノハズク」という、最大でも20センチから25センチほどの小型フクロウです。卵が生まれたのは2022年の6月10日のことでした。

フクロウ 卵を温めるラムちゃん

 フクロウは一般的に卵が生まれてから孵化するまでに約1カ月ほどかかるそうで、お母さんである「ラム」ちゃんが一生懸命に卵を温め続けました。そして、同年7月2日に無事孵化し、ナツちゃんが誕生しました。初日の体重は体長5センチ、わずか10グラム。小さくってとてもかわいいですね……! ここから2カ月で約10倍も大きくなるそうです。

フクロウ 孵化後2日目、まだ目も開きません

 5日目にもなるとぐらついていた頭の重心もやや安定し、体重は30グラムを突破します。成長スピードが速いことに驚きますね。ごはんもモリモリ食べて元気いっぱいの様子です。

フクロウ 体長は人間の親指サイズだそうです

 12日には体毛の変化が顕著に分かる姿に! 血管が薄く透けるほどの繊細な皮膚に白い体毛をまとっていた姿が、黒く変化してきました。まだ飛ぶことはできませんが目も開き、成鳥の約半分ほどのサイズにまで成長しました。趾足(しそく:足の指の部分)もガッチリとして、よりフクロウらしくなってきましたね。

フクロウ なんと愛おしい……
フクロウ お母さんと並んでみます

 20日を過ぎるころには、いよいよ飛行を意識しはじめます。止まり木などはあまり高くしすぎると危険とのことで、控えめな高さから始めるようです。重心もどっしり安定感があり、もうお尻をつけずに立つことができます。

フクロウ 飛べるようになれば、もう完全にフクロウですね
フクロウ 親子で並んだ様子

 体毛も茶色く変化し、お父さんやお母さんと並んでも大差ありません。40日近くなると、体重は孵化時点から約11倍の109グラムに。ここまで1カ月と少ししか経過していないなんて驚きます。

フクロウ 凄まじい成長スピード!

 孵化から2カ月でこんなに大きく立派に成長しました! 生まれたての小さくってフワフワだったあのころの姿は見る影もありません……。大きなおめめが鋭く光っていて、かっこよさがプラスされました。投稿者によると、ここからさらにあと1カ月ほど経過すれば、おそらく親のような完全なフォルムになるのではないかとのことでした。

フクロウ ジャジャーン!

 コメント欄には「こんなに変化するのはほんとすごい」「フクロウってこんなに成長早いんだ!」「なんという可愛さ! 癒やされました〜」など、驚きの声が集まっていました。

後半

 YouTubeチャンネル「おちびフクロウ たいじくん」やTwitter(@taiji_owl)では、飼い主さんと一緒に暮らすサバクコノハズクの「たいじ」くんのかわいい写真や動画を公開中。また、ナツちゃんの元動画を発信しているYouTubeチャンネル「ふくろうカフェ楽園 / Owl's Paradise」では、成長のノーカットバージョンも公開中。フクロウの魅力たっぷりな姿をのぞいてみてはいかがでしょう。

軌跡
豪邸に住むたいじくん
かわいい

画像提供:YouTubeチャンネル「おちびフクロウ たいじくん」さん、YouTubeチャンネル「ふくろうカフェ楽園 / Owl's Paradise」さん

オススメ記事

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る