ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

10%の食塩水100グラムに20グラムの塩を入れる 食塩水の濃度は何%になる? 中2なら秒で分かるかもしれないクイズ【数学・基礎知識編】(2/2 ページ)

大人になって解いてみると、意外と難しい。

advertisement
前のページへ |       

問題

中2なら秒で分かるかもしれないクイズ 「ふふふ……この我が貴様を浄化してやろうぞ……」(イラスト:野田せいぞ

 

答え

答えは「25%」でした!

【解説】食塩水の濃度は「(食塩の重さ)÷(食塩水の重さ)×100」で求められます。10%の食塩水100グラムに入っている食塩は「100×0.1=10」グラムです。よって、食塩水100グラムに20グラムの食塩を入れてできた食塩水120グラムに入っている食塩の量は「10+20=30」グラムとなります。したがって、できた食塩水の濃度は「30÷120×100=25(%)」です。

 

おすすめ記事

 

ねとらぼのクイズ記事

 

 

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る