ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

天国の愛猫からスマホに「またな」とメッセージ 悲しみに暮れる飼い主に届いた愛のSMSに心あたたまる(1/3 ページ)

「ペットロスとの寄り添い方」第23回は猫・にゃ〜子ちゃんです。

PC用表示 関連情報
advertisement

 多くの飼い主が一緒に暮らす動物を“大切な家族の一員”として捉え、人生をともに歩んでいます。動物と暮らした時間は長くとも短くとも、深い愛情を持って接した分、飼い主にとって人生のかけがえのない一部となり、別れは深い悲しみとなって心身に押し寄せます。

ペットロスとは

 愛する動物との死別による喪失感や混乱、後悔など、抱えきれないほどの悲しみによって心身が不安定になる状態を指す「ペットロス」「ペットロス症候群」。2022年、全国47都道府県に在住する20〜69歳の5000人を対象に実施された「ペットに関する調査(2022年)実態編」では、「困りごと・気になる点」として「死なれるのがつらい」などの理由から「ペットロス」が上位にあがる傾向にあると発表されています。

 飼い主にとって非常につらい経験となり、カウンセリングを要するケースもあることから、「ペットロス」「ペットロス症候群」は今、メンタルヘルス上の大きな課題として多くの人が向き合っています。動物とのこれまでの日々を忘れたり、死を乗り越えたりすることはできないかもしれませんが、時間の経過とともに受け入れ、いつかふと思い出したときにあたたかい涙がこぼれるような“寄り添い方”はあるはずです。

猫 第23回は飼い主・K.Uさん/猫「にゃ〜子」ちゃん

 そこでねとらぼ生物部では「ペットロスとの寄り添い方」をテーマに、読者にアンケートを実施。寄せられたさまざまなエピソードから、愛する動物との思い出や別れ、当時の心境や救われた出来事をご紹介していきます。現在動物と暮らしている人や、悲しみの渦中にいる人に寄り添うヒントとなれば幸いです。

第23回 飼い主・K.Uさん/猫「にゃ〜子」ちゃん

―― にゃ〜子ちゃんのプロフィールと出会い、思い出や印象的なエピソードを教えてください

K.Uさん:にゃ〜子とは職場近くの公園で出会いました。初めて会ったとき、にゃ〜子は喉が渇いている様子だったので、水をあげていったん家へ帰ったのですが、数時間後にもう一度職場へ行くことになり、気になっていたので再び公園に寄りました。

 にゃ〜子は大勢の子どもたちに構われていたのですが、私を見つけるなり一目散に足元へ駆け寄ってきて……。公園にいた大勢の人たちは、私が飼い主だと思ったことでしょう。それがきっかけでにゃ〜子を保護しました。

 にゃ〜子は一度「こうしてね」と言うと伝わる、とにかく人間の気持ちや言葉を理解できる賢い猫でした。近隣の人にも賢いことで知られていたようです。

―― にゃ〜子ちゃんと別れてからの心境や、救われた出来事などがあれば教えてください

K.Uさん:にゃ〜子は18歳と11カ月で虹の橋を渡りました。にゃ〜子には「至らずゴメンね」と反省の日々でした。そして、お互いの絆を信じているからこそ「至らなかった部分は許してな」と謝罪する日々でした。

―― 現在の心境を教えてください

K.Uさん:にゃ〜子が息を引き取ってから半年以上が過ぎ、今は「長生きしてくれてありがとな」という感謝の気持ちが半分です。それと信じてもらえないかもしれませんが、虹の橋を渡ったにゃ〜子から、私のスマホにショートメッセージが届いたのです。

「ひ(^_^;)))たな(ハートの目の猫の絵文字)(ハートの目の猫の絵文字)」

 電話番号は近くの美容院でした。その向かい側に、にゃ〜子の体調が良くなるようおまいりに通った神社があります。そして平仮名の“ひたな”は、おそらく“またな”のことで、最後のお別れのときに私がにゃ〜子の頭をなでながら掛けた言葉です。にゃ〜子は特別な子だったんだなとあらためて思いました。

―― にゃ〜子ちゃんに伝えたいメッセージ

K.Uさん:にゃ〜子、また戻ってくるなら俺も50歳を越えたからなるべく早いうちにな!

(了)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る