「新しい単語を見た」としてX(Twitter)に投稿された“お菓子のポップ”が、「ネーミング最高」「笑い死ぬ語呂の良さ」と話題です。投稿は記事執筆時点で12万件を超えるいいねを獲得しています。
「おしゃれな洋菓子に負ける気がしねえ!!」という圧が強いポップ
投稿者は、Xユーザーの「ねおやま」(@neoyamah)さん。撮影されたポップでは、みるくまんじゅうやしるこサンドなど、おばあちゃん家や実家でよく見かけるあのお菓子たちが「ぶつだんスイーツフェスティバル」という耳慣れない言葉で紹介されています。確かに仏壇周りでよく見かけるけど……そう呼んじゃうとは!
これには「ぶつだんスイーツ」のうち「ともだちのわ」と「まんじゅうミックス」を作っている天恵製菓も反応。「ぶつだんスイーツに2品もうちの子がっ!!!」と驚きを隠せない様子でした。
普段はあまり目立たないけれど、実際食べるとおいしいんですよね。投稿者のねおやまさんも、投稿が注目を集めたあと「ツイートの責任とって買ってきました」と追加購入。どらやきやまんじゅうを詰め合わせた「ともだちのわ」を仕事が一段落したときのご褒美にしているそうです。
そんなユーモアあふれるコンビニは、、個性あふれたお店として地元住民を中心に知られている「デイリーヤマザキ 新潟大島店」。「ぶつだんスイーツフェスティバル」の命名理由についてオーナーに話を聞きました。
「どうせだったら派手にやってやろう」
―― 「ぶつだんスイーツ」と命名された理由を教えてください。
オーナー: けっこう前にこうしたお菓子のことを誰かが冗談で「ぶつだんスイーツ」と言ったのを覚えていて、商品を発注するときにポップにしてみたんですよね。売れるかわからないけど、どうせだったら派手にやってやろうと思ったのが理由です。
―― このポップにしてから商品の売れ行きは変わりましたか?
オーナー: いつもよりは多少動きがありましたね。お盆の時期などを除き、他の商品と比べてコンビニでは動きが鈍い商品ですがポップのおかげかもうすぐ1回目の入荷分がなくなりそうです。
―― ネットの反響を受けていかがでしたか?
オーナー: まったく気付かず、従業員が教えてくれて話題になっていることを知りました。私はうれしかったのですが、従業員たちは「またオーナーが変なことやってる」と冷ややかな目で見ていましたね(笑)。
名前ひとつで、普段見かけるものでも違った見え方になりますね。「ぶつだんスイーツ」、あらためて食べてみたいかも……。
なお、投稿には「うちの地域では『墓菓子』『ババ菓子』と呼んだりします」「盆菓子って言ってる」など呼び方の違いに注目したコメントも寄せられています。
※画像提供:ねおやま(@neoyamah)さん/取材協力:デイリーヤマザキ 新潟大島店
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「妻と愛人が惚れ合い出家した古典文学を教えて!」→ ネット民の集合知ですぐに判明 「めっちゃ興味出た」「こんな最高な古典ある?」
読まねば……! - これNG! ホテルで「宿泊客にやめてほしいこと」5選 「分かります」「あるあるで困る」と共感が集まる
良い子はマネしないでね。 - そうそうこの瓶だった! 未開封のまま発掘された「48年前のカルピス」に「懐かしい!」と注目集まる
オールドヴィンテージのカルピス。 - 水筒に入れてはいけない“意外なもの”とは……? 調理器具メーカーによる注意喚起がタメになる
入れてはいけない物、意外と多い。 - 佐川の配達員が手ぶらで来た理由とは? 心温まる“神対応”に「有能すぎる」「あなたがサンタだったか」
この優しさ……本物のサンタクロースか!? - 水道管を確認したら亡き父が遺した凍結対策が 寒波の中、5年の時を経て届いた愛の話がジーンとくる
ずっとお母さまを守ってくれていました。