ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

気象庁が「南海トラフ地震臨時注意報」を発表→今すべき防災対策とは? 政府各所の情報まとめ(3/6 ページ)

advertisement

地震が発生したときの身の守り方

 実際に地震が発生してしまった場合、緊急地震速報が流れてから強い揺れが来るまでの間は、数秒から数十秒のわずかな時間しかありません。すぐに周りの人に地震が来ることを知らせ、慌てずに身の安全を確保するようにしましょう。場所・状況別の対応は以下です。

机の隠れ方
机の隠れ方(画像は政府広報公式サイトから引用)

家の中

 座布団などで頭を保護し、大きな家具から離れ、丈夫な机の下などに隠れる。あわてて外へ飛び出さない。もし、火事が発生した場合には可能ならば火の始末、火元から離れている場合は無理して火元に近づかないようにする。

商業施設

 施設の誘導係員の指示に従う。頭を保護し、揺れに備えて身構える。あわてて出口・階段などに殺到しない。ガラス製の陳列棚や吊り下がっている照明などの下から離れるようにする。

エレベーターでは

 最寄りの階で停止させ、速やかにエレベーターから降りるようにする。

街にいるときは

 ブロック塀や自動販売機など倒れてきそうなものから離れる。看板、割れた窓ガラスの破片が落下することがあるので建物の周囲から急いで離れる。

山やがけ付近にいるときは

 落石やがけ崩れが発生しそうな場所から急いで離れる

自動車運転中のときは

 あわててスピードを落とさず、ハザードランプを点灯させながら徐行し、周りの車に注意を促す。周囲の状況を確認して道路左側に停車させる。エンジンを止め揺れが収まるまで車内で待ち、揺れが収まったら、ドアをロックせずキーをつけたまま車外に出て、安全な場所へ避難する。

電車・バスに乗車中のときは

 つり革、手すりなどにしっかりつかまり、車外に投げ出されないように気を付けるとともに、車掌または誘導員の指示に従う。

津波警報・津波注意報が出たときは

 海岸近くにいるときに、強い揺れを感じたり、津波警報・津波注意報を聞いたりしたときはすぐにその場所から離れ、高台などに避難しましょう。はじめて訪れた観光地など地理に詳しくない土地でも、「津波避難場所」マークや「津波避難ビル」マークを目印にただちに避難してください。ただし、地方自治体が作成している津波ハザードマップなどによって指定された避難場所であっても津波は予想を超えて襲ってくることがあります。状況に応じ各自の判断で率先して避難するようにしましょう。

 また、津波は、河口から川の流れに沿って上流側にも追いかけてきます。川の近くにいるときは、流れに対して直角方向に素早く避難しましょう。

津波注意や津波避難場所、津波避難ビルのマーク
(画像は政府広報公式サイトから引用)

出典(3ページ目)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る