advertisement
鶏むね肉ってなんかパサパサしちゃう……。そんなイメージを拭い去る“絶対にパサつかない照り焼きチキン”の作り方がYouTubeで紹介されています。安いお肉がおいしく食べられるぞー!
パサつき無縁!“鶏むね肉の照り焼き”
動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「料理家さくらの料理教室」。パサつかせないためには、ちょっとした手間が必要なんだそうです。
それは合わせ調味料に油を加えることと、鶏むね肉をカットしたあとまな板に並べビンの底などでしっかりたたくこと。さらに片栗粉をまぶし保水性も高めています。これをフライパンで焼いて、タレを絡めれば完成。ツヤツヤしていて本当においしそうです。
動画はさくっと見られるショート版と、詳しい解説が聞けるフル版の2種が投稿されています。フル版はお肉の切り方や焼き方など、基本から丁寧に説明しているので、料理初心者にお勧めです。
“見るだけで上達する料理教室”をテーマに動画投稿
さくらさんは“見るだけで上達する料理教室”がテーマの動画を投稿しているほか、独自ブランド「SAKURA’s」を展開しています。「利き手の代わりになるトング」や「素材そのまま口福おだし」といった誰でもカンタンに料理上手になれる商品をオンラインストアで販売中。
動画提供:料理家さくらの料理教室(@syokujidokorosakura)さん
(高橋ホイコ)
読まれている記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.