「JR埼京線」沿いで住みやすいと思うのはどこ?【2022年版・人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 都心への移動が便利なJR埼京線。埼京線沿いには渋谷・新宿・池袋方面へ通勤する人のベッドタウンとして人気の街や、下町の雰囲気漂う街や商店街でにぎわう街、閑静な住宅街でゆったりと暮らせる街など、さまざまな特徴を持った街があります。

 そこで今回ねとらぼ調査隊では「JR埼京線沿いで住みやすいと思う街はどこ?」というアンケートを実施します。まずは、編集部がピックアップした3駅およびその周辺を紹介します。

advertisement

大宮

画像:写真AC

 大宮駅は新幹線などを含め12本の路線が通っている埼玉県最大のターミナル駅。駅構内や周辺にはマルイやそごうといった大型商業施設や飲食店も多く、生活利便性の高い街です。東京都心へのアクセスがよい一方で、日本さくら名所100選に選ばれた大宮公園や、大和田公園といった自然を楽しむことのできるスポットも多く、子育てファミリーにも人気のエリアとなっています。

advertisement

十条

画像:写真AC

 JR板橋駅の隣駅である十条は、新宿・渋谷・池袋といった主要駅まで20分以内で行くことができます。十条銀座では商店街加盟店だけで182もの店舗が立ち並んでいます。高く長いアーケードがあるため、雨の日でも散策しながら買い物を楽しむことができます。豊富な種類のお惣菜やさんがあるので、夕飯の支度にも便利ですね。

advertisement

赤羽

画像:写真AC

 新宿駅まで約14分と移動がスムーズな赤羽。東京メトロ南北線の赤羽岩淵駅も近く、飯田橋や四ツ谷方面へも乗り換えなしで移動可能です。

 下町の「せんべろ」の代表的エリアというイメージがありますが、2019年には「本当に住みやすい街」1位を獲得しています。「西友」や「ダイエー」といった大型スーパーのほかにも、商店街がふたつあるため生活用品に困りません。また、赤羽公園や赤羽自然観察公園、荒川沿いのサッカー場など子どもが緑に触れられるスポットが多いことも特徴です。

advertisement

JR埼京線沿いで住みやすいと思う街はどこ?

 JR埼京線沿いの3駅を紹介しました。投票対象は、JR埼京線の大崎から大宮間の19駅になります。あなたがオススメするJR埼京線沿いで住みやすい街を教えてください。それでは下のアンケートより、ご投票よろしくお願いします!

画像:写真AC

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング