「みそ」がおいしい都道府県はどこ?【2022年版・人気投票実施中】

Tweet
Share
LINE
Hatena

 日本の食卓に欠かせない調味料「みそ」。さまざまな製法で造られたみそは、各地でブランド化され人気を集めています。そこで、今回ねとらぼ調査隊では「みそがおいしい都道府県はどこ?」というアンケートを実施します。

 あなたにとって一番おいしいみその産地はどこですか? この機会にぜひ教えてください。ここでは、みその産地として有名な3県を紹介します。

advertisement

福島県

出典:Amazon.co.jp

【会津天宝】会津こしひかり味噌 4個セット

5,500円(12/27 17:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

 福島県のみそは米こうじの割合が高く、中辛口のみそが多いのが特徴です。福島県の会津地方では、夏は暑く冬は寒い盆地の気候を生かした、「会津みそ」という塩分濃度の高い赤みそを生産しています。

 福島で生産されるみそは、県がブランド認証産品に選んでいるものもあります。みそと福島県産のばれいしょを使った「みそかんぷら」やフキノトウみそなど、みそを使った郷土料理が多くあり、地元民に親しまれています。

advertisement

長野県

出典:Amazon.co.jp

 長野県内にはみそ蔵が集まり、県全域で生産されています。「信州みそ」などで知られる長野県のみそは、黄みのかかった米みそです。

 もともとはさっぱりとした辛口のみそが造られていましたが、近年消費者のニーズに応えて甘口のみそも造られるようになりました。長野県では、 夏野菜と大根のみそ漬けなどを刻んで混ぜ合わせた「やたら」などの郷土料理があります。

advertisement

愛知県

出典:Amazon.co.jp

カクキュー 有機八丁味噌カップ 300g

730円(12/27 17:57時点)
Amazonの情報を掲載しています

 みそ煮込みうどんなどで知られる愛知県は、都道府県別のみそ生産量が全国2位。赤褐色で、コクと渋みが特徴の豆みそ「八丁味噌」が有名です。

 「八丁味噌」という名前は、江戸時代に八丁村(現在の岡崎市八帖町)で造られ始めたことに由来します。現在「八丁味噌」と名乗れるのは国が定めた原料や製造工程を満たしたものだけなのだそうです。

advertisement

「みそ」がおいしい都道府県はどこ?

 みそは地域によって原料や製法、味が異なる日本のソウルフード。ふるさと納税の返礼品でも人気があります。この機会にぜひ、おすすめのみその産地を教えてください。たくさんの投票とコメント、お待ちしています!

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセスランキング