「みそ」がおいしいと思う都道府県ランキングTOP38! 第1位は「愛知県」に決定!【2022年最新投票結果】
2022年11月12日から11月19日までの間、ねとらぼ調査隊では「みそがおいしい都道府県はどこ?」というアンケートを実施していました。
地域によってさまざまなみそのブランドがあるなかで、果たしてどの都道府県が人気を集めたのでしょうか。今回のアンケートでは計254票の投票をいただきました。ご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
第2位:長野県

第2位は長野県でした。四方をや山々に囲まれた独特の地形を持つ長野県は、県内に100軒以上のみそ蔵を持っており、日本を代表するみそ製造メーカーであるハナマルキとマルコメの本社が置かれています。
長野県で造られるみその中でとくに有名な「信州味噌」は、山吹色の色合いに、やや辛口でさっぱりとした味わいが特徴。日本で生産・消費される味噌のうち、約50%が信州味噌だとされており、誰しもが味わったことのあるみその1つと言えるかもしれません。
第1位:愛知県

第1位は愛知県。得票率は17.3%でした。愛知県で造られるみそで最も有名な「八丁味噌」は、濃い色合いと、少々の酸味と渋みが特徴。徳川家康の出生地として知られる岡崎城から「西に八丁の距離」に位置する八丁村(現在の八帖町)で造られていたことから、八丁味噌と呼ばれるようになったそうです。
八丁味噌を使った郷土料理は多数存在し、中でも愛知県を代表する料理として親しまれているのが「味噌煮込みうどん」です。一般的なみそとは異なる独特の風味と、味噌煮込みうどんならではの硬めの麺を楽しめます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ