第1位:富士山

advertisement
解説
そして、第1位は「富士山」でした。富士山は山梨県と静岡県にまたがってそびえ立つ、標高3776mの活火山。古くから霊峰として信仰を集めてきた山で、その周辺地域を含めて世界文化遺産に登録されており、まさに日本の象徴的な存在の一つです。「富士」の文字が歴史上、初めて現れたのは『続日本紀』とされており、当時の噴火に関しても触れられています。
また、「フジ」という意味には諸説あり、「富士山」の名前の表現方法も数多く「不二山」や「不尽山」などと表記される文献もあるほか、『竹取物語』の中では「帝の使者が山頂で不死の薬を焼いたことで不死(ふじ)山」となったという一節もあります。いずれにしても昔から、日本人にとって特別な山として親しまれてきたようですね。
参考
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ