【30代以下が選ぶ】「名前が強そうな東京の私立大学」ランキングTOP30! 第1位は「青山学院大学」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、全国の30代以下の男女を対象に「名前が強そうな東京の私立大学は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。
東京都にはさまざまな名前の私立大学が多く集まっています。30代以下の男女から見て、名前が強そうだと思われているのはどの私立大学でしょうか。早速ランキングを見てみましょう。
【30代以下が選ぶ】「名前が強そうな東京の私立大学」ランキングTOP30

第2位:慶應義塾大学

第2位は「慶應義塾大学」でした。慶應義塾大学は、1858年に福沢諭吉によって設立された「蘭学塾」を前身に持ち、1920年に大学が設置された私立大学です。
「慶應義塾」の「義塾」には“私学ではあっても個人の私有物ではなく、関係者一同共用のものであり、公共のためにこそ尽くすべき”という考えが込められているそうです。画数の多い漢字が並ぶことや、大きな志が込められていそうなその名前に「強そう」というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。また政界・財界をはじめ多くの業界で卒業生がさまざまな活躍を見せていることも「強い」というイメージを形作っているのかもしれません。
第1位:青山学院大学

第1位は「青山学院大学」でした。青山学院大学は、1874年に設立された「女子小学校」、1878年設立の「耕教学舎」、1879年設立の「美會神学校」の3つの学校を源流に持ち、1949年に大学が設置されたキリスト教主義の私立大学。英語教育にも注力していることでも知られています。近年では陸上競技部が「箱根駅伝」で活躍するなど、スポーツの分野でも注目されており、「文武両道」のイメージが強いですよね。
キャンパスは東京の中心である渋谷・表参道に近い青山に構えており、その都会的なキャンパスライフと、国際交流も活発そうな印象が、社会人として「強い」というイメージを確立しているようです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ