【主婦が選ぶ】「学び直しに行ってみたい北日本の国立大学」ランキングTOP7! 第1位は「北海道大学」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の主婦を対象に「学び直しに行ってみたい北日本の国立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。
職業能力の向上を図るため、「文部科学大臣認定プログラム」が用意されているなど、社会人の学び直しが注目を集めている中、全国の主婦から「学び直しに行ってみたい」と支持された北日本の国立大学は、どこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
※なお、本記事では気象庁の全般季節予報で使われる予報区分を参考に、北日本の区分を「北海道地方、東北地方」と設定しています。
【主婦が選ぶ】「学び直しに行ってみたい北日本の国立大学」ランキング

第2位:東北大学

第2位は、得票率30.8%の「東北大学」でした。
宮城県仙台市青葉区に本部を置く東北大学は、1907年に東北帝国大学として設立された国立大学です。建学以来の伝統である「研究第一」と「門戸開放」を大学の理念として掲げ、「指導的人材の養成」を教育理念としています。教養と人間性、行動力とグローバルな視野を持ち、専門性を発揮して指導的な役割を果たす人材の育成を目的としています。
東北大学では、社会人などを対象に、修了者に対して履修証明書を交付する学習プログラム(履修証明プログラム)を開設しています。そのほか、一般市民や卒業生を対象にした学び直しの機会提供(リカレント教育)などを目的とした「東北大学オープンアカデミー」を設立、対面式やウェブで各種セミナーに参加でき、オンデマンド方式で教員の講義などを視聴することもできます。
第1位:北海道大学

第1位は、得票率50.8%の「北海道大学」でした。
北海道札幌市に本部を置く北海道大学は、1876年に設立された札幌農学校を起源とする基幹総合大学で、1918年に北海道帝国大学として設置されました。「フロンティア精神」「国際性の涵養(かんよう)」「全人教育」「実学の重視」を基本理念に掲げ、国際的に活躍できる人材の育成に力を入れています。
北海道大学では、社会人学生の受け入れを積極的に行っているほか、北海道大学外の学生や社会人を対象に、国際サマースクールを開催。また、2023年度から本格的に大学院教育レベルのリカレント教育が運営される予定になっており、今後さらなる充実が期待されます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ