【仮面ライダー】主題歌が好きな「昭和ライダー」ランキングTOP13! 第1位は「仮面ライダー」!【2023年最新投票結果】
INDEX
2023年3月26日から4月1日までの間、ねとらぼ調査隊では「主題歌が一番好きな『昭和ライダー』の作品は?」というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計695票の投票をいただきました。ご投票ありがとうございます!
誕生から50年以上にわたって愛され続けている特撮ヒーロー「仮面ライダー」。これまで放送されてきたシリーズにおいて、いずれも魅力的な“主題歌”がそれぞれの物語を彩ってきました。そんな中、いわゆる昭和ライダーシリーズで最も「主題歌が好き」と支持を集めたのはどの作品だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年3月26日 ~4月1日 |
---|---|
有効回答数 | 695票 |
質問 | 主題歌が一番好きな「昭和ライダー」の作品は? |
第2位:仮面ライダーV3(戦え! 仮面ライダーV3/少年仮面ライダー隊の歌/走れハリケーン)

第2位は「仮面ライダーV3」でした。1973年から1974年にかけて放送されたシリーズ第2作。石森章太郎さんが作詞し、主演を務めた宮内洋さんが歌うOP「戦え! 仮面ライダーV3」や、水木一郎さんが歌うED「少年仮面ライダー隊の歌」、物語終盤で使用されたED「走れハリケーン」などの主題歌があります。
中でも印象的なのは、OPの「戦え! 仮面ライダーV3」です。“赤い赤い~”から始まる力強い歌詞の中には、“父よ母よ妹よ”という胸に刺さるようなフレーズも含まれており、V3のカッコよさと優しさがうまく表現されています。コメント欄では「やっぱりV3の父よ母よ妹よのところが1番記憶に残ってます」「宮内洋さんの勢いある歌声が響き渡るのが好きですね」といった声が見受けられました。
第1位:仮面ライダー(レッツゴー!! ライダーキック/仮面ライダーのうた/ライダーアクション/ロンリー仮面ライダー)

第1位は「仮面ライダー」でした。1971年から1973年にかけて放送されたシリーズ第1作。大ヒットを記録したOP「レッツゴー!! ライダーキック」や、長期間EDに使用された「仮面ライダーのうた」、物語終盤で使用されたOP「ライダーアクション」などの主題歌があります。
仮面ライダーを象徴する主題歌といえばやはり、OPの「レッツゴー!! ライダーキック」を思い浮かべる人も多いことでしょう。覚えやすいサビは思わず口ずさみたくなるうえ、耳に残るイントロが流れるだけでもテンションが上がりますよね。コメント欄でも「やはり仮面ライダーといったらこの曲。イントロ聞くだけで胸が熱くなる」といった声が寄せられていました。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ
次の朝ドラの主題歌を歌ってほしい「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手(白組編)は?【人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「新潟県のラーメンの名店」10選! あなたが一番好きなのはどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 新潟県 ねとらぼリサーチ