【関東在住者が選んだ】転生したら目指してみたい「国立大学」ランキングTOP24! 第1位は「東京大学」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、関東在住者を対象に「転生したら目指してみたい国立大学」というテーマでアンケートを実施しました。
国内に多数ある国立大学のなかで、関東在住者から「転生したら目指してみたい」と支持されたのはどの国立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。
転生したら目指してみたい「国立大学」ランキングTOP24!

第2位:京都大学

第2位は「京都大学」。京都府京都市に本部を置く国立大学で、1897年に設立された「京都帝国大学」を前身としています。学生の自主性を尊重する「自由の学風」を理念に掲げ、これまで優秀な人材を多数輩出。日本人で初めてノーベル賞を受賞した湯川秀樹さんも、京都大学の出身です。
イギリスの高等教育専門誌が発表している「THE世界大学ランキング2023」では総合68位、「THE日本大学ランキング2023」では総合5位と、国内だけでなく海外からも高い評価を得ています。ユニークな研究を行っている個性的な教授陣たちも集まっており、若いうちからその研究に触れられたら楽しそうですよね。
第1位:東京大学

第1位は「東京大学」でした。東京都文京区に本部を置く国立大学で、1877年に創立しました。入学したすべての学生が、最初の2年間は幅広い分野について知識を深める「リベラル・アーツ教育」を受けるのが特徴。後期課程で学ぶ専門分野の土台となるほか、豊かな人間性や教養も身に付けます。
「THE世界大学ランキング2023」では総合39位、「THE日本大学ランキング」では総合2位となったほか、イギリスの高等教育評価機関による「QS世界大学ランキング 2023」では世界23位、日本国内の大学では1位となりました。日本でも最難関大学の一つとしても知られていることから、多くの票を集めたようです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ