「うどん」がおいしいと思う中部地方の県はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 そばやそうめんと並んで、古くから日本人に愛されてきた麺料理「うどん」。その長い歴史の中で、全国各地で独自のうどん文化が発達してきました。地域によって麺の太さや食感だけでなく調理方法も大きく異なり、そのバリエーションは実に多彩です。

 そこで今回は、「中部地方でうどんが一番おいしいと思う県はどこ?」というアンケートを実施します。それではまず、編集部が選んだ3県をチェックしていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

愛知県

画像:写真AC

 名古屋めしの一つである「味噌煮込みうどん」。コシの強い太めんを、赤みそ仕立ての汁に入れて煮込む麺料理です。100年以上の歴史を持つ老舗・山本屋本店など、味噌煮込みうどん専門店が名古屋市を中心に存在しています。

味噌煮込みうどんと並び、愛知県に定着している「きしめん」。一般的なうどんよりも、幅が広く、ひらたい形状です。古くからインパクトの強い味付けが愛知県民に親しまれてきたため、つゆの味をしっかりと含みやすい形状が浸透したのではないかといわれています。カレーやカルボナーラなど、さまざまなアレンジで楽しまれていて、地域性を象徴しています。

advertisement

山梨県

画像:写真AC

 富士山をはじめ、八ヶ岳や南アルプスなど、けわしい山々に囲まれている山梨県。豊かな自然に恵まれているため、絶品のうどん作りに欠かせない名水が県内各地で湧き出ています。

 山梨県の東南部に位置する富士吉田市の周辺は、昔から稲作に不向きな環境のため、雑穀の栽培が盛んでした。それゆえ、粉物の食習慣が発達し、日本で最も硬い麺料理といわれている「吉田のうどん」が誕生しました。吉田のうどんは、昭和初期に行商担当の男性たちが力強く練って作ったのが始まりで、歯ごたえとコシが魅力です。かめばかむほどに独特の味わいを楽しめます。

 同じく「ほうとう」も山梨県の郷土料理として有名。モチモチ食感が強い太めんを、野菜や肉類と一緒に煮込んでいるため、一般的なうどんよりも食べごたえがあります。身体が芯から温まるので、寒い時期にピッタリですね。

advertisement

三重県

画像:写真AC

 伊勢神宮を有する地域として、歴史的に発展してきた三重県。伊勢神宮に奉納するための自然海塩の製造など、脈々と受け継がれる伝統によって、個性豊かなうどんが各店で提供されています。

 古来、三重県西部の伊勢志摩エリアでは、うどん生地を伸ばすときに手間をかけず、コシのない太めんを長時間かけてゆでていました。そのため、三重県を代表する麺料理である「伊勢うどん」は、太くてモッチリとやわらかい食感が特徴的です。たまり醤油を使用した濃いめのつゆがしっかりとからまり、独特のおいしさを楽しませてくれます。

 また、三重県亀山市で街おこしのために開発されたB級グルメ「亀山みそ焼きうどん」は、焼肉店・亀とん食堂で40年以上にわたって提供されていた裏メニューが元祖です。赤味噌をベースにしたコッテリとした味付けが、がっつりとお腹を満たしたい人たちから高く評価されています。

advertisement

うどんがおいしいと思う中部地方の県はどこ?

 うどんといえば香川県の讃岐うどんが有名ですが、中部地方にもおいしいうどんを食べられるスポットは多数あります。ぜひ、うどんが一番おいしいと思う中部地方の県に投票してください。また、おすすめの食事処やお気に入りのご当地うどんなど、コメントもお待ちしています!

うどんがおいしいと思う中部地方の県はどこ?
実施期間:2023/07/30 00:00 〜 2023/08/06 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
投票は締め切りました

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.