【関東在住40代が選ぶ】「コスパが最高のラーメン・中華チェーン」ランキングTOP14! 第1位は「日高屋」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住の40代を対象に「コスパが最高のラーメン・中華チェーンは?」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 数あるラーメン・中華チェーン店の中から、関東在住の40代に「コスパが最高」と支持されているラーメン・中華チェーンは、どこだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう! なお、記事に出てくる価格は2023年4月25日時点のものです。

当記事では、Twitter社が定める「ユーザーの権利およびコンテンツに対する権利の許諾」に基づいてツイートを利用しています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「コスパが最高のラーメン・中華チェーン」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:幸楽苑

 第2位は、得票率14.9%で「幸楽苑」でした。1954年に福島県会津若松市で創業した「味よし食堂」を起源とする、大手ラーメンチェーン店です。2023年4月時点では東北や関東など、東日本エリアを中心に、400店舗以上を展開。幅広い世代になじむ家庭的なやさしいスープと、コシとのどごしを両立した麺が特徴のラーメンが楽しめます。

 メニューの基本となる「中華そば」「味噌らーめん」「塩らーめん」などは、チャーシュー3枚、千切りねぎ、メンマがトッピングされて490円と驚きの価格。さらに、グランドメニューや期間限定メニューはすべて1000円以下と、コスパの良さで知られています。

advertisement

第1位:日高屋

 第1位は、得票率21.3%で「日高屋」でした。1973年に埼玉県大宮市(現在のさいたま市大宮区)に創業された「来々軒」を起源とする「ハイデイ日高」が運営するラーメン・中華チェーン店の一つで、日高屋は2002年に1号店が新宿東口にオープンしました。2023年4月時点では、グループ店を含めて400店舗以上を展開しています。

 日高屋では「中華そば」が390円、「とんこつラーメン」が480円と、ワンコインでおつりがくるメニューがあります。また、アルコール飲料も用意されていて、おつまみを食べながらお酒を楽しむことも。このようなところが、コスパが良いという支持につながったのかもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ラーメン」のアクセスランキング