一番かっこいいと思う「神奈川県のナンバープレート」ランキングTOP4! 第1位は「横浜」【2023年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 車両識別のため、公道を走る車に義務付けられているナンバープレート。ナンバーには、ひらがなや番号のほか、管轄運輸支局などの所在地を示す地名が記載されており、日本全国のバリエーション豊かな地名はナンバープレートの個性にもなっています。

 2023年4月17日から4月30日までの間、ねとらぼ調査隊では「あなたが一番かっこいいと思う神奈川県のナンバープレートは?」というアンケートを実施していました。

 神奈川県のナンバープレートのなかで一番かっこいいと思われているのは、どこだったのでしょうか。今回のアンケートでは計3388票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2023年4月17日 ~ 4月30日
有効回答数 3388票
質問あなたが一番かっこいいと思う神奈川県のナンバープレートは?
advertisement

第2位:湘南

画像:PIXTA

 第2位は「湘南」でした。得票数1257票、得票率37.1%という支持を獲得しています。

 「湘南ナンバー」は、湘南自動車検査登録事務所で交付されるナンバープレート。ご当地ナンバーのようですが、湘南ナンバーができたのはご当地ナンバー制度が開始された2006年より以前の1994年10月31日。従来の「相模ナンバー」区域から分割されて誕生しました。

 サザンオールスターズやTUBEといったミュージシャンの影響もあって、申請時には行列ができて整理券まで配られたほど。現在でも爽やかで開放的な海のイメージから、高い人気を集めているようです。

 コメント欄では「湘南ナンバーができた頃、湘南ナンバーの車で地方へ出かけたら、めちゃくちゃ注目された」との声もありました。

advertisement

第1位:横浜

画像:PIXTA

 第1位は「横浜」でした。得票数1563票、得票率46.1%という支持を集めて、見事今回のランキングを制しています。

 「横浜ナンバー」は、神奈川運輸支局が交付しているナンバープレート。横浜市だけでなく、同じ運輸支局が管轄する鎌倉市や横須賀市、逗子市なども横浜ナンバーのエリアです。

 横浜にはランドマークタワーのある「みなとみらい」や赤レンガ倉庫、横浜ベイブリッジなどおしゃれで人気のスポットも数多く、街自体が高いブランドイメージをもっています。横浜ナンバーにも横浜のもつブランド力を感じている人は多いようで、今回のランキングでもたくさんの支持を集めていました。

 コメント欄では「遠出すると横浜ナンバーっていいなぁ…と感じる」といった声も寄せられていました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング