【中国・四国在住者が選んだ】楽しい学生生活を送れそうな「広島県の私立大学」ランキングTOP13! 第1位は「広島修道大学」【2023年最新調査結果】
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、中国・四国在住者を対象に「楽しい学生生活を送れそうな広島県の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。
多くの中国・四国在住者から「楽しい学生生活を送れそう」と支持されたのは、広島県のどの私立大学だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。
【中国・四国在住者が選んだ】楽しい学生生活を送れそうな「広島県の私立大学

第2位:広島経済大学

第2位は、得票率14.9%の広島経済大学でした。広島県広島市安佐南区に本部を置く広島経済大学は、1967年に設立された私立大学。建学の精神に「和を以て貴しと為す」を、立学の方針に「大学の道は明徳を明らかにするにあり」を掲げ、斬新な発想と旺盛なチャレンジ精神、仲間と何かを成し遂げることのできる人材の育成を目的としています。
学生が自由に利用できる10階建てのアカデミック・コモンズ「明徳館」や、フルハイビジョン仕様のスタジオをそなえた「メディア情報センター」など、学生のための施設が充実。他にもコンビニ・学生食堂・カフェ・ブックセンター・理美容院をはじめ、ビリヤードなどのプレイスポットやスポーツ施設なども常設されており、快適なキャンパスライフをサポートしています。
第1位:広島修道大学

第1位は、得票率25.5%の広島修道大学でした。広島県広島市安佐南区に本部を置く広島修道大学は、1725年に創始された広島藩校・講学所を起源とする私立大学で、1960年に広島商科大学として大学が設置されました。建学の精神である「道を修める」に基づき、地球的視野を持って、地域社会の発展に貢献できる人材の養成を目的としています。
広島修道大学では、大学生としての心構えや必要な学習スキルを修得することを目的に、新入生全員を対象に修大基礎講座を実施。チューター・ゼミの担当教員が個別に学生を受け持つチューター制度を採用するなど、サポートが充実しています。国際交流にも力を入れており、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートでの就業体験など、さまざまな海外体験プログラムが用意されている点も魅力です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ