「中央線で家賃が高い駅」ランキングTOP32! シングル向け第1位は「新宿」【2023年5月5日データ】
住まいを考えたとき、地域の環境や便利さ、間取りなどはもちろん、大きなポイントとなるのが「賃料(家賃)」ですよね。家賃相場が安い駅が気になる一方で、「家賃相場が高い駅」はいったいどこなのかも気になるのではないでしょうか。
本記事ではLIFULLが運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」協力のもと、「中央線で家賃が高い駅」ランキングを紹介します。
このランキングは、2023年5月5日時点のLIFULL HOME’S「JR中央線の家賃相場情報」の「ワンルーム・1K・1DK/マンション・アパート・一戸建ての相場表」をもとに作成したもの。中でも「家賃相場が高い駅」はどこだったのでしょうか。
※基準の家賃相場は、駅徒歩10分以内賃貸物件の平均賃料(管理費・駐車場代などを除く)を軸にLIFULL HOME’Sの過去データを基にした独自のロジックで算出しています。
(不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」調べ)
「中央線で家賃が高い駅」ランキング【シングル編】
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/1683710052_pixta_59022550_M-min-1024x682.jpg)
第2位:代々木駅/13.39万円
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/1626396228_yoyogi.jpg)
第2位は「代々木駅」でした。家賃相場は13.39万円です。内訳としてはワンルームで12.22万円、1Kで11.58万円、1DKで16.98万円となっています。「代々木駅」は東京都渋谷区にあり、JR中央・総武線、山手線、都営地下鉄大江戸線が乗り入れる駅。
駅周辺には飲食店やスーパーなどがそろっており日々の買い物に困ることはないでしょう。街全体は落ち着いた印象で、新宿御苑や明治神宮なども近く緑に囲まれています。新宿へは徒歩圏内なため、静かに暮らしつつショッピングも楽しみたいという人に向いているかもしれません。
第1位:新宿駅/13.54万円
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/1634492664_c64b91d5a82eac21857940fecd0c168d.jpg)
第1位は「新宿駅」で、家賃相場は13.54万円でした。内訳はワンルームで11.74万円、1Kで12.11万円、1DKで16.72万円となっています。東京都新宿区・渋谷区に位置する「新宿駅」は、JR中央線以外にも山手線、埼京線、地下鉄都営新宿線、京王線など多くの路線が乗り入れるターミナル駅。
駅周辺にはルミネ新宿やNEWoMan新宿、新宿高島屋など多くの商業施設が立ち並び、日々国内外からの観光客でにぎわっています。日本でも屈指の繁華街・歌舞伎町などがあり治安があまり良くないイメージですが、比較的治安がいいエリアもあります。飲食店や娯楽施設の多さ、交通利便性を重視する人には向いているといえるでしょう。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ