東京メトロ千代田線の「強そう」と思う駅名は?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 足立区から渋谷区までを本線と支線で構成されている「東京メトロ千代田線」。本線は足立区の綾瀬駅から渋谷区の代々木上原駅まで、支線は綾瀬駅から北綾瀬駅までを結んでいます。大手町や霞が関といった官庁街から、昔ながらの街並みが残る下町まで広いエリアを走っています。

 今回はそんな千代田線をテーマに、「東京メトロ千代田線の強そうと思う駅名は?」というアンケートを実施します。「漢字がいかにも強そう」「響きがカッコいい」といった駅名を教えてください。まずは千代田線の駅を3つ紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

明治神宮前

画像:写真AC

 「明治神宮前駅」は、渋谷区神宮前にある駅。駅周辺は最先端のトレンド発信地として知られ、表参道・神宮前にかけてファッションやスイーツなどのお店が立ち並んでいます。

 駅名の由来となった明治神宮は、明治天皇と皇后の昭憲皇太后を祀る神社です。2人の崩御時に国民の願いで創建された歴史があり、日本に住む人にとって、他の駅にはない特別な雰囲気を感じられる駅名になっています。

advertisement

霞ヶ関

画像:写真AC

 「霞ヶ関駅」は、千代田区霞が関2丁目にある駅。日本を代表する官公庁街に位置する駅で、多くのビジネスマンや官僚たちに利用されています。

 そんな霞が関の地名は、ヤマトタケルノミコトが設けた関所に由来。蝦夷の襲撃に備えて、武蔵国に「霞ヶ関」という名の関所をつくった言い伝えがあるそうです。難局打開の神として知られるヤマトタケルノミコトに由来する駅名なら、どんな災害からも守ってくれそうですね。

advertisement

日比谷

画像:写真AC

 「日比谷駅」は、千代田区有楽町1丁目にある駅。銀座まで歩いて行ける距離に位置しているため、駅周辺は平日休日問わず多くの買い物客と観光客で賑わっています。

 日比谷の地名は、かつて海苔養殖が盛んだったこの地域で、海苔養殖用のひび(海苔を成長させるために海中にさす篠竹や木)が多くみられたことに由来。人の名前にも使われている日比谷は、何となく響きがカッコいいですよね。

advertisement

東京メトロ千代田線の強そうと思う駅名は?

 千代田線にはその街の歴史に由来する駅名が多く存在します。ぜひ、あなたが特に強そうだと思う駅名にご投票ください。

東京メトロ千代田線の強そうと思う駅名は?
実施期間:2023/10/01 00:00 〜 2023/10/08 00:00
投票は締め切りました

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング