ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第5位:北郷 三穂子

advertisement

解説

 第5位には2人がランクイン。1人目は「北郷 三穂子」さんでした。得票率は7.1%です。2001年に入局。全国的知名度を持ったきっかけは、2003年、青森局時代にBS1で放送された「第5回アジア冬季競技大会」ハイライト番組での出演だったそうです。

 その後、仙台局に移り、2005年には「おーい、ニッポン 私の・好きな・青森県」などに出演しました。2006年に東京への異動があり、「NHKニュースおはよう日本」の担当に。

 産休や育児を経て、2011年にラジオで活動を再開し、「きょうの料理」でテレビ復帰を果たしました。2023年5月現在は、ニュース番組などに出演しています。

advertisement

第5位:渡邊 佐和子

advertisement

解説

 第5位の2人目は「渡邊 佐和子」さんでした。東京都生まれで、2006年にNHKに入局。熊本局と福岡局、東京アナウンス室を経て、現在は大阪放送局に所属しています。モットーは「その一歩先へ」。報道からバラエティー、さらに国会中継など、幅広いジャンルの番組を担当してきました。

 また、福岡局地上デジタル放送推進大使としても活動し、視聴者への情報提供に努めてきました。2023年5月現在は、手芸番組の「すてきにハンドメイド」や歴史上の大事件の真相に迫る「歴史探偵」の司会を務めています。

advertisement

第4位:伊藤 慶太

advertisement

解説

 第4位は「伊藤 慶太」さんでした。得票率は8.3%です。伊藤慶太さんのNHKでのキャリアは1996年に始まり、特にスポーツ実況で活躍してきました。

 高校時代は野球部で活躍し、選抜高校野球に出場するなどの経歴をもちます。アナウンサーになっていなかったら、やはりスポーツに関わる仕事に就いていたとのこと。

 さまざまなスポーツ番組を担当し、高校野球中継では決勝戦のテレビ実況を3度務めています。また、オリンピックやラグビーワールドカップの中継も手掛けてきました。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「アナウンサー」のアクセスランキング