人数が多い「徳川二十八神将の名字」ランキングTOP21! 第1位は「渡辺」【2023年最新調査結果】
名字の由来をまとめた情報サイト「名字由来net」の運営や、戦国時代に関する各種アプリを展開するルーツ製作委員会は、2023年3月時点の政府発表統計および全国電話帳データを基に「徳川二十八神将の名字ランキング」を発表しました。
徳川家康の家臣の中でも優れた功績をあげ、日光東照宮にまつられている通称「徳川二十八神将」。その徳川二十八神将の名字(全21種)の中で、最も人数の多い名字はどれだったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
advertisement
調査概要
調査期間 | 2023年3月 |
---|---|
調査方法 | 政府発表統計および全国電話帳データを元に算出 |
(出典元:名字由来net「徳川二十八神将の名字ランキング」)
advertisement
第2位:酒井
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/1685328001_20230529_t_02-1024x512.jpg)
第2位は「酒井」でした。対象の徳川二十八神将は、酒井忠次と酒井正親。酒井姓の人口は、全国で約23万7000人となっています。酒井姓は徳川家などを輩出した、現在の愛知県東部にあたる三河国幡豆郡酒井村などを起源としています。
酒井姓の有名人には、俳優の酒井和歌子さんや酒井美紀さんなどがいます。
advertisement
第1位:渡辺
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/1685327999_20230529_t_01-1024x512.jpg)
第1位は「渡辺」でした。対象の徳川二十八神将は、渡辺守綱。渡辺姓の人口は、全国で約105万人となっています。渡辺姓は平安時代中期の武将・渡辺綱の子孫や、現在の大阪府北部から兵庫県にまたがっていた摂津国西成郡渡辺などを起源としていて、全国でも6番目に多い名字となっています。
渡辺姓の有名人には、俳優の渡辺謙さんや渡辺えりさん、歌手の渡辺美里さんやSnow Manの渡辺翔太さんなどがいます。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ