【千葉県在住者が選ぶ】住んでみたい「小田急小田原線の駅」ランキングTOP16! 第1位は「下北沢」【2023年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、千葉県在住者を対象に「住んでみたい小田急小田原線の駅は?」というアンケート調査を実施しました。

 新宿から小田原までを1本でつなぐ小田急小田原線の駅のなかで、千葉県在住者から最も住んでみたいと思われているのはどの駅なのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

【千葉県在住者が選ぶ】住んでみたい「小田急小田原線の駅」ランキングTOP16!

画像:写真AC
advertisement

第2位:小田原

画像:写真AC

 第2位は「小田原」でした。小田急小田原線の終点であり、JR線や新幹線、箱根登山鉄道などが乗り入れているターミナル駅。街のシンボルである小田原城は駅から徒歩10分の場所にあり、天守閣のほかに「こども遊園地」や「NINJA館」などの施設を併設。家族そろって訪れても楽しめるのが特徴です。

advertisement

第1位:下北沢

画像:写真AC

 第1位は「下北沢」でした。東京都の世田谷区にある下北沢駅には京王井の頭線と小田急小田原線が乗り入れており、若者文化の中心地として知られています。駅周辺に数多く点在する古着屋やライブハウスは下北沢の象徴で、若い世代を中心に魅力的なイメージをもっている人が多いかもしれません。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング