自慢できる「千葉県のナンバープレート」は?【人気投票実施中】
公道を走る車両には必ず取り付けなければならない「ナンバープレート」。昨今では、地方の風景や名物を描いた「地方版図柄入りナンバープレート」の登場など、車を彩るアイテムとしての注目度も高まっています。さらにナンバープレートには地名表示があるため、ブランドのひとつとして楽しんでいる人も多いでしょう。
そこで今回、「自慢できる『千葉県のナンバープレート』は?」というテーマで人気投票を実施します。ここでは、千葉県の代表的なナンバープレートを3つピックアップしました。お気に入りのナンバーがあれば、ぜひ投票をよろしくお願いします!
千葉
「千葉」ナンバーは、千葉市の千葉運輸支局の管轄で、千葉市・銚子市・佐倉市・東金市・旭市・四街道市・八街市などの地域が対象となっています。都市部である千葉市周辺だけでなく、美しいビーチで知られる九十九里町など、幅広いエリアをカバーしているナンバーです。
県の名前でもある「千葉」は、全国的に高い知名度を持っています。東京都や神奈川県、埼玉県とともに「首都圏」と呼ばれるエリアの一部になっているなど、ブランド価値も高いと言えるでしょう。
成田
「成田」ナンバーは、「千葉」ナンバーと同じく千葉運輸支局の管轄で、成田市・富里市・山武市・香取郡・山武郡を対象としています。元々は「千葉」ナンバーの管轄内だった成田市周辺ですが、2006年10月10日からご当地ナンバーとなりました。
2018年10月1日からは、図柄入りナンバープレートの交付を開始。虹色の軌道を描きながら飛ぶ飛行機がモチーフになっており、空港のある街にふさわしいデザインとなりました。ご当地ナンバーとして導入された経緯もあり、「特別感がある」「自慢できる」と感じる人も多いのではないでしょうか。
習志野
「習志野」ナンバーは、船橋市の習志野自動車検査登録事務所の管轄で、習志野市・八千代市・鎌ヶ谷市・浦安市・印西市・白井市・印旛郡を対象としています。浦安市が管轄内になっていることからも分かるように、東京ディズニーリゾート周辺の送迎バスも、この「習志野」ナンバーとなっています。
習志野は、明治天皇によって命名された土地としても有名で、由緒のある響きがあります。魅力的な地名ということもあり、「自慢できる」と感じる人もいるかもしれません。
自慢できる千葉県のナンバープレートは?
あなたが「自慢できる」と思う千葉県のナンバープレートに投票をお願いします。もしナンバープレートを選んだ理由や意見などがあれば、コメント欄にぜひお寄せください。たくさんの投票をお待ちしています!
参考
- ナンバープレート情報局・管轄地図・千葉県(ナンバープレート情報局)
- 成田ナンバーの導入について(千葉運輸支局)
- 好評受付中!成田ナンバー版図柄入りナンバープレート(成田市)
- 習志野から独立 ご当地ナンバー「船橋」誕生 元の習志野でも違和感なしの声も…なぜ?(乗りものニュース)
- 名前の由来について(習志野市)