「九州のナンバープレート」で恋人につけてほしいのは?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 番号や地名が記載されている「ナンバープレート」。ナンバーの地名や数字にこだわりを持っている人も多いのではないでしょうか。また、図柄入りご当地ナンバープレートは、その地域の魅力を表すデザインとなっており人気を博しています。

 今回はそんな九州のナンバープレートで恋人につけてほしいと思うものをアンケートします! ナンバープレートは車の顔でもありますよね。まずは、投票対象の中から3つのナンバープレートをご紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

福岡

画像:PIXTA

 福岡市、太宰府市、筑紫野市、宗像市、糸島市などの県北西部が管轄地域の「福岡」ナンバー。日本でも有数の大都市である福岡市は、プロ野球のソフトバンクホークスの本拠地として知られているほか、九州最大級の繁華街である博多や天神などもあり、全国的にも有名な地名でもあります。洗練されたイメージをもつ人も多いのではないでしょうか。

advertisement

佐世保

画像:PIXTA

 佐世保市、平戸市、松浦市、西海市などが管轄地域の「佐世保」ナンバー。佐世保には長崎ナンバーと同じ共通デザインの図柄入りのご当地プレートがあります。ステンドグラスの中に平和記念像や大浦天主堂、風車をあしらったおしゃれなデザインで、恋人の車についていたら自慢できそうです。

advertisement

奄美

画像:鹿児島県奄美市

 鹿児島県の「奄美」ナンバーは、2014年に交付が開始された九州初および離島初のご当地ナンバー。対象地域は、奄美群島の1市9町2村です。奄美といえば、2021年に奄美大島と徳之島が世界自然遺産に登録されたことでも話題となりました。

advertisement

恋人につけてほしい九州のナンバープレートは?

 九州にはまだたくさんのナンバープレートがあります。全部で12の選択肢から、ぜひ、恋人につけてもらいたいなと思うナンバープレートに投票してみてください。ナンバープレートに対するコメントもお待ちしております。それでは、投票お願いいたします!

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「乗り物」のアクセスランキング