家賃が安い「年パスで通える水族館のある東京の駅」ランキングTOP6! 1位は「竹ノ塚」【2023年最新調査結果】
LIFULL(ライフル)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」では、「年間パスポートを発行している水族館がある東京都内の駅」のうち、家賃が安い駅のランキングを発表しました。データは、LIFULL HOME’Sに掲載された築40年以内、駅徒歩15分以内、専有面積15㎡以上100㎡未満の賃貸物件を対象とし、2022年4月〜2023年3月の期間で抽出したものです。
雨の日や暑い日でも快適に過ごせる水族館がある東京都内の駅のうち、家賃が安い駅がどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
抽出期間 | 2022年4月~2023年3月 |
---|---|
調査対象駅 | 年間パスポートを発行している水族館がある東京都内の駅 |
調査対象物件 | LIFULL HOME’Sに掲載された築40年以内、駅徒歩15分以内、専有面積15㎡以上100㎡未満の賃貸物件 |
(出典元:LIFULL HOME’S「年パスで通える水族館のある家賃が安い駅ランキング(東京編)」|株式会社LIFULLのプレスリリース)
第2位:葛西臨海公園

第2位は「葛西臨海公園」で、家賃相場は7万円です。葛西臨海公園駅はJR京葉線とJR武蔵野線の停車駅であり、駅から徒歩5分の場所に葛西臨海水族園があります。大きな水槽で泳ぐクロマグロやサンゴ礁に暮らす生き物、国内最大級のペンギン展示施設では、陸上と水中の両方からさまざまなペンギンを観察できます。
第1位:竹ノ塚

第1位は東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「竹ノ塚」で、家賃相場は6万9000円となっています。竹ノ塚駅近くにある年間パスポートのある水族館は「足立区生物園」です。竹ノ塚駅から徒歩約20分、バスのルートもいくつかあります。園内で飼育されている生き物は、昆虫・魚類など約500種。アヒルやモンシロチョウなど、日常生活でも身近な存在である生き物も展示されています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ